急遽お休みとなり庭へ出て撮影です。
ムラサキシジミが出ているかもしれないと樫の生垣へ。
いたいた、しっかり日向ぼっこしてました。

上手いことカモフラージュしてます。三匹(頭)居ます。

いつもながら綺麗です。

樫の木はこんなかんじです。上のほうに枯葉がありますねー。

午後、西日があたる頃行ってみると、なんと~!
七匹も居るではあ~りませんか!!
初めて見たわ~っビックリ!!
今年はいい年になりそうで恐い。
ムラサキシジミが出ているかもしれないと樫の生垣へ。
いたいた、しっかり日向ぼっこしてました。

上手いことカモフラージュしてます。三匹(頭)居ます。

いつもながら綺麗です。

樫の木はこんなかんじです。上のほうに枯葉がありますねー。

午後、西日があたる頃行ってみると、なんと~!
七匹も居るではあ~りませんか!!
初めて見たわ~っビックリ!!
今年はいい年になりそうで恐い。
こんなにたくさん!
固まって日向ぼっこなんですかね。
しかし良く見つけましたね。
今年は幸先良いですよね。
今朝は見に行けなかったのですが、おそらく居ると思います。
また後日写真をアップしまーす。
ついに越冬場所を見つけましたね!!!。
私も枯葉の裏で1~2匹見つけた事はありますが、7匹ですか~、すごいですね。
最近聞いた話ですが、枯葉の付いた枝をカシの茂みに突っ込んで固定しておくとその中で越冬してくれる事があるそうですよ。
枯葉で越冬→枯葉のベッド→干草のベッド→ハイジ
と、連想でハイジに辿り着いたもので
それにしても、上手にカモフラージュしてますね~
素敵なお年玉をゲットですね♪
出来る限り観察したいと思っています。
この歳になって夢中になるものができるとは、うれしい限りですよ。
このカシの木の傍に枯葉を集めた小山を作っているんですが、この山が怪しいと張っていたんです。
で、越冬場所を見つけた訳です。
良いお年玉です。