何しよったん?

写真で覚え書き。

考えが甘かった・・・

2006年08月16日 | 風景など

庭にて・・・   (α100+AF50macro)

やはり考えが甘く、用事がいっぱいで何処にも行けずじまい。
朝から曇っているし、おそらく、夕方にいつもの海に出かけてもダメでしょうねぇ。
などと考えながら、これ、書いてます。

2006年08月11日 | 昆虫など

窮屈そうだな~



ニイニイゼミだと思います。 
二枚とも(α100+AF50macro JPEG)


今日早速おニューのα100で撮影しました。取説片手に色々いじってます。
液晶モニターはきれいですね。
あと、手ぶれインジケーターはなかなか良いです。
それから、少しだけ夕立がありました。

大三島にて

2006年08月09日 | 風景など




お墓のある山にて撮影。崖があり中途半端な距離で近づけずズーム使用。 
:DiMAGE Z3 35mm換算で420mm



大山祇神社


同 境内


境内の木に・・・仲がよろしくていいですね
:DiMAGE Z3 35mm換算62mm


今日は平日という事もあり、しまなみの道路はすいすい走れました。
観光地「国宝の島」の駐車場もガラガラです。
まあ、お盆休みにでもなれば混雑するんでしょうね。
それにしても暑い、暑いので里の近くの海水浴場で泳ぎました。
泳いで余計に疲れた感じです。

α100買います。
実は、知人から借りて使ってみたんですが、操作性もよく、悩んだ末に決めました。
古いミノルタのAFレンズも使えますからね。

Hanabi

2006年08月06日 | 風景など









会社から帰宅し、自転車で港まで行く気力も体力も無く、自宅から見ました。
で、撮らないと言っていた花火の写真撮っちゃいました。
自宅の2階からで、はっきり言って電線が邪魔。
手前の建物は、地元では有名なホテルです。

おんまく

2006年08月05日 | 風景など
今日、明日は今治おんまく祭りです。
私は仕事ですから日中行くのは無理です。
明日は花火が上がります。
花火だけは見たいですから、仕事を終え港まで見に行きますが、じっくり花火を楽しみたいので花火の写真は撮りません。


久しぶりのオイカワ、今8センチ位です。