徒然なるままに・・・・・

密林並に生い茂る妄想竹。日々が物欲と欲望との戦い。
時々、猫の話なんかあります・・・・多分。

3342日目 第三章 社交辞令を言いたがる人々

2020-06-09 22:40:52 | 日記

 

うそをかいてはいけません。

ほんとうのことをかくときゅうじんがこないからといってうそをかいていはいけません。

年齢不問、が社交辞令だって言うのは身に染みて知っている。

あぁ、知ってるさ。

だが、職を求めてる人間を突き落とす様なことを平気でやってくれる。

職を求めてる人間はみんな必死なんだ。死活問題なんだ。

なのに、ジジババは要らぬと抜かしやがる。

だったら最初から、若手育成のためと書いて年齢を書いとけ💢

そうすりゃこっちだって徒労に終わるって事が無くなってハロワへと通う時間が出来て、次なる職を見つけることが出来るっーんだよ。

世の中、不景気に向かって猪突猛進中。

サービス業のホテル関係の仕事が軒並み消えた。以前は厨房で皿洗いのパートがあったのだがご存じの通りの世の中だ。

大打撃で倒産したホテルが市内にある。結構な老舗ホテルだった。

スペインだかイタリアの日産は工場を閉鎖したんだっけ?閉鎖する方向なんだよな。

だとしたら、以前勤めてた日産関係の会社・・・・・・多分でなく、一番に首・・・・・・ここでも一番最後に入社したから真っ先に首切り対象者だよ。

辞めて良かったのか悪かったのか?匙加減?いやいや、言葉の使い方間違ってるって・・・・・・

だが、勤めてた時は会長の事件で生産が落ち込んでたので長く勤めてた人は1ヶ月に4~5日の休みを取らされたんだよな。

わたしは新入りだったんで例外だったのだが・・・・・この場合さ、新入りを休ませない?

いや、もう、辞めたからどうなろうと関係ないしンな心配より自分の今後が大事だ。

このままの状態なら、派遣先から補償金として金をもぎ取れるのだ。これ、とーぜんの権利。

詳しくは、第二部を読んでね。そこに役立つ?事書いてるから。

今ならある程度の労働に関する事、お答えできますんで。

労基署に行って「労働行政便覧2020年版」を頂いて来たんで多少なりですが何とかなります。

まだ、派遣元を辞めた訳ではないのでもぎ取れる権利があるんです。わたしの場合は、派遣先の都合なので。

いやぁ~初めてよ。自己都合じゃないのは。でも、契約更新しませんって言われた場合も自己都合じゃないよね?

こん時はパートだったんですがね。社員と同等に扱って貰えたとこだったし、いい会社だったんだけど・・・・この会社で東京在住時よりも稼いだ記憶があります。

何しろ、サービス残業じゃなくてちゃんと残業の1,25で給料くれたもん。

残業も10時くらいまでだったし・・・・・この次の会社がブラックに近かったのよ。20時にタイムカードを押して22時までサービス残業。

みんなでね。一番酷い時は帰宅が25時とか26時。貫徹もしたさ・・・・一番笑っちゃう出来事は、わたしは戻って来たら新聞屋のおっちゃんと鉢合わせだよ。

コンビニしか開いてねぇし、脇道の信号機は点滅。すれ違う車なんてを無いしだいだい通ってないしセンターラインのど真ん中を走れるんんだぜぇ。真冬だったからチャラチャラ輩は走ったいない。盆地の冬を舐めて掛かると大変な事になるからね。

あの、パチ屋でさえ閉店してしまってネオンさえも消えている・・・・・あと、ファミレス開いてるけどさっさと帰って風呂入って爆睡したいのだ。

寄って帰ってたら風呂に入れんではないか。

翌日も9時過ぎから10時の間に出勤する強者ども・・・・・いや。ここはあえて「兵」であろう。

誰一人、倒れなかった・・・・・この時期、午前様で帰れることは「早い」と喜んだものだ。

完全に壊れた集団が出来上がって行った20時過ぎたら話し合いもせずライン毎で10分休憩を取ると言うローテーションが出来上がっていた。

で段々と壊れて行ってテンションが変になって行くという事態に陥り当時は喫煙スペースがあったんで菓子パン食べながらタバコを吸いぃぃの缶コーヒー飲んで大雑把に休んで仕事に向かった。

これが何か月続いたんだっけ?これで家庭を巻き込んだ訳で・・・・・何処の誰の家族か知らんが労基署にチクってんだな。

いや、以前から会社には「早よ、嫁を戻せ」とお怒りの電話があったのだ。

うち?うちの場合は呑気な人たちだし22時過ぎにしか帰らないって決めつけられてんで会社に電話した事・・・・1回あったらしいが仕事中とう事で取り次ぎとはして貰えなかったと言っていた・・・・・・・・

なんか変・・・・・だよね?

違和感ばりばりじゃん。

 

多分にしてガサ入れが入った事は市内中の企業には筒抜けだと思う。

噂は千里を走るのだ。しかも、尾ひれが1本ならともかくも、九尾の狐よろしく市内中の企業を駆け巡るのは嫌かもでなく、避けたいのが本音だ。

でも、やっちゃったもんはやっちゃったもんねぇーーーーーーー危うくお家撮り潰し一歩手前だったのよ。

で、ガサ入れ入っても23時まで・・・・・・意味ねぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

この頃から、段々と壊れて行ったわたし。些細な事でぶちぶちと切れ癇癪を起して上司に歯向かった。

わたしの所は応援が入らなかった。機械はあるのだがパターンが1台分しかない。必然的に一人残って全数の仕上げ。

冬場で仕事をやり終えてハニーちゃんの元に行くと霜が降りてバリバリのシート。

勿論、駐車場にはわたしのはにーちゃんだけ。キレたくもなるし癇癪だって起こしたくなる待遇でしょ?

わたしが一人寒い中仕事してた時上司が何をしてたかと言うと・・・・・・皆さんもキレたくなります。

スマホゲームをやってたんです、ぬくぬくの事務所で・・・・・おらぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~💢親指を中に握りしめてグウで殴りたくなるでしょ。

ポイントは握りこぶし。親指を手のひらに包み込む様に握るとぉ・・・・・・大変不味い事になります。

もし、相手を殴り倒したい場合は、パァか親指は出しておきましょう。この差が大きな差になります。

あぁ、これは要らぬ知恵でしたね。

 

さて、ハロワに通いつつ先方から補償金を踏んだくる計画を練りますか。

そう簡単には行かないと思うから・・・・・だって、マジ、仕事無いの。

この際だから2~3ヶ月くらいお世話になっちゃおうかしら?

最速でも再就職に2ヶ月かかったしね。

 

さて、藪から出て来るのはなんでしょうね。

 

 

                                       三部完

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3342日目 $1248000の借金 第二幕

2020-06-09 14:20:40 | 日記

 

リアルでもバーチャルでも借金を作りまくる女。

お家を2階建てにしました。

今回は1週間くらいで返済出来るかしら?

おまけに住人が一人出ていったんで新しい住人を探していたのだが、どうもしっくりこない。

5日目に空き地が「売約済み」となってて・・・・・・「やぁだぁ~うそぉ~ん」

勝手に住人を連れて来られてもうたがな・・・・・ちょっとあんぬい

で、後で知ったのだが人気ダントツ1位の住人(キャラ)がわたしの島にいる。

取り敢えずこん時は住人を増やすために手あたり次第、無人島に行って声を掛けまくり呼んだのだ。

怪我の功名?とは違うが・・・・・・いや、可愛いけど・・・・個人的にはその人気度が判らない。

ヒツジなんですが、わたしは猫の名前・・・・なんったか忘れたがその子に来て欲しいの。

だから、アミーボカードに賭けて見た。大人買いをしてみたが、ランダムだからそのキャラが入ってるとは限らない。

タブリだってあるだろう・・・・・届くのは当分先ですけど・・・・・

 

では、本題に。

行って来ましたよ。労基署に。

取り敢えずわたしの言い分を言って来た。

こんな事がまかり通るのかどうかを。

したらば、「労働行政便覧 2020年度」と言う冊子と言うか本文だけで144ページ。

目次と表紙ぬきでのページ数の本をくれて、肝心なところを「ドッグイヤー」にしてくれた。

運が良ければ・・・・・多分あり得ないと思うが、次の仕事が見つかるまでの間、派遣先から給料保障して貰えるらしい。

派遣元でなく派遣先からね。

抜粋しましょうか?

 派遣先の都合で派遣契約を解除するときに講ずべき措置

労働者派遣契約の中途解除によって、派遣労働者の雇用が失われることを防ぐため、派遣先の都合により派遣契約を解除する場合には

*派遣労働者の新たな就業機会の確保 *休業手当などの支払いに要する費用の負担

などの措置をとることが、派遣先の義務となります。(派遣契約時にこれらの措置を明記しなければなりません)

 

どなたかここだけを抜粋して拡散して頂けないものか?

絶対に泣き寝入りしてる人がいるはず。

知ってる人の方が少ないんじゃないかと・・・・・単にわたしの思いですけど・・・

相手の都合で切られるんだから何らかの保証が無いと変よね。

わたしね、ここら辺の話をして貰ってないんですよ。

いやぁ~労基署に行ってよかったわぁ~

差別用語になりかねないから使わないけど・・・・・わたしらの税金で暮らしてる公務員さん・・・・もっと公にしてよ。

こういう場合はすぐさま連絡をとかさ・・・・・これって自分が動かないと判らない事じゃん。

まさかね、ガサ入れ入ってからこういう知恵を付けるとは思いませんでした。

ちゅーか、思い浮かばなかったよ。誰だろ、チクったの?

今更どうでもいい事なんだけど・・・・・やはり知恵はつけよう。

 

で、明日も天気が良かったらプチツーリングで気になってる会社に行って見たいと思います。

まだ、紹介状とかの段階じゃないんだけど・・・・・

 

 

                                              二部完

 

朝は一部元になって他の今気づいたの・・・・・一部完でございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3342日目 バーチャルで「星に願いを」 第一幕

2020-06-09 05:10:55 | 日記

 

昨晩は流星群のお出まし。

お願いすると翌日には海岸にほしのかけらが落ちてると言う。

1時間粘って流れ星に「しごとぉ~」「しごとぉ~」と念仏のように唱えたわたし・・・・

この際、バーチャルだっていいもん。「鰯の頭も信心から」なのだ。

 

おはようございます。

無職2日目。

こっちから連絡しても連絡ないってどいう事?

おまけに給料は25日しか払わんとか言うし・・・・・

あの会社駄目だ・・・・・・見事にハズレの会社を引いた訳だ。

今までがちゃんとしてたんで何か物凄いハズレ感が半端ない。

辞めるのは1ヶ月前には伝えないとならないけど辞めさせる場合はそんな猶予さえなくていいの?

今日迄って(5日)

言われたんだけど・・・・・この場合、労基署に言っても良いよね。

よし、今日は予定を変更して労基署に行こう。

と言って、働きに来ていいよ。と言われても二度と行かんがな。

信用できんやない。財団法人かも知れんが、突然の解雇通達はありえんでしょ?

せめてさ、1週間前くらいには言えよ💢

はーーーーーい、本日の予定「労基署にチクりに行く」です。

このままじゃ収まらんわ💢

何かしら、ペナルティ喰らえばいいんだわ。「蜂の一刺し」ってヤツだ。

ばばぁの派遣を舐めんなよ💢

伊達に、ガサ入れの入った会社に勤めてた訳じゃねぇんだ。ガサ入れ入ってちょっと調べたりしたもんね。

いやぁ~すっかり忘れてたわ。

この理不尽な扱いに対しての対処法。まぁ、ハロワでも言ったし面接先でも言ったし・・・・・さぁて、どう広まるかな?

おほほほっ・・・・・・ガサ入れ入んないとは限らんからな。

派遣切りは当然じゃねぇんだよ。わたしは泣き寝入りなどせぬ。

例え、お上に届かぬとも言いたい事は言いに行く。

えーーーーーーっと、労基署って何処にあったっけ?おい・・・・・

市役所の近くだったのは覚えがあるが、あそこら辺似通った建物ばかりなんだよなぁ~

あと、年金事務所にも行った方がいいな。

もう、のっぴきならないんだもん。

相談できる事は相談する。それとも市役所の生活相談課?

いや、いや、年金相談ならやはり餅は餅屋で事務所の方だろう。

呑気に「あつ森」をやってる場合ちゃうやん。

 

OK!!Google

労基署に行くわよ。

 

                                                  一部元

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする