徒然なるままに・・・・・

密林並に生い茂る妄想竹。日々が物欲と欲望との戦い。
時々、猫の話なんかあります・・・・多分。

静かなる怒りの3345日目

2020-06-12 19:36:34 | 日記

 

雇先から連絡が来ません。

この場合、ハロワよりも労基署だよね。

派遣先は雇先に連絡すると言っていたが、本当に連絡を入れたのだろうか?

怒らせると厄介な人間を怒らせた、と言う事を知らしめてあげましょうぞ。

人生ハムラビ法典をモットーにしているが、これでも小心者なのだ。

では、月曜日の予定・・・・・・というより決定事項「労基署へGO!!」

もう、面倒なので派遣先には行かない。のらりくらりとかわしたいらしいのでまんま、労基署へ向かいます。

踏んだくれるものは踏んだくる。そう、心に決めました。

骨の髄までたかってやる。両社にペナルティを科してやる。

そう心に決めた。

誰が泣き寝入りをするものか。本気で2~3ヶ月分の休業補償を頂きます。

下手したら半年?かもねぇ~

いや、ちゃんと就活はしますよ。霞を食って生きてる訳ではないし、年金だって国保だって支払わないとなりませんから、頂きつつの就活。

頂けるもの・・・・・と言うより支払わないとならない物ですからね。

ここでケチくさい事やるって事はないだろうと思いたい。

いや、判らない。不必要な経費は抑えたいのが会社なのだ。

しかし、これはわたしの当然の権利。わたしと言うより派遣で働いてる人の権利で保証されているのだ。

雇先にまだ、籍がある場合は当然の如くの権利だ。まだ、辞めてないし辞めてやろうと言う心優しいわたしではない。

自分の首を絞めることにもなりかねないが、一矢報いたいじゃないか。

わたしから「辞めます」と言う言葉を待っているのならそれは大間違いだ。

先日も言った様に「金蔓を手放す馬鹿」はいない。

持久戦?

ガサ入れが入るのとどっちが良いかを考えたら誰だって分かる事だと思うのだが・・・・・お家取り潰しになるのを選びたいのならそれでいいですよ。

わたしは痛くも痒くもない。ただ、そこから派遣されてる人間が被害を被ると言う事になるけどね。

まっ、運命共同体?いやだなぁ~

かなり嫌かも。だって、対岸の火事が飛び火って訳でしょ?

いやいや、わたしとしては巻き込むなんて事をしたい訳じゃありませんよ。

ただ、誠意が見られないから。1週間も放置されたら怒り心頭にもなるでしょ?ならない?寛大だなぁ~

わたしはそこまで心広くないですから。

キッパリと言い切れますよ。自慢じゃないけどね、自慢しちゃう。

 

さて、本当に藪の中から出て来るのは一体何なのでしょう?

わたしにも皆目見当が付きません。

普通に「蛇」なら良いのだけれどなんか違う物が出て来そう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3345日目 6月は鬼門

2020-06-12 04:59:14 | 日記

北西?の方向にある瓦は「大黒天」か「恵比寿」さまのどちらかだと思う・・・・・

方学的に何となく中心線が部屋を通っている。

あれ?おたふくだったかな?

いや、この際どうでもえぇわな。

 

おはようございます。只今4時30分です。

30分前から白い画面とにらめっこしてました。

1時間おきに目が覚めて10分くらい悩んで寝てを繰り返し4時だから起きて見た訳です。

 

昨日、殴り込みに行って担当してくれた人事?の人が「社長に連絡しますから」と言ってたが・・・・・

連絡・・・・・・来ませんでしたぁ~(拍手ぅ~~~)

ケータイも自宅も知っている(履歴書に書いてる)からスマホで出ないなら自宅に掛かけるのが普通だよね?

殴り込みに行ったのが9時過ぎ。

なしのつぶてとはこの事だ。先週の金曜に解雇されたんでソッコー連絡が来ても良いのにその日には来ませんでした。

今、わたしはとんでもないあくどい事を考え実行しようと企んでます。

双方に仕返し?が出来る方法。

すなわち、先ずは雇先を辞めてやらない事。

辞めてくれと言われても応じないと言う事。

ここを辞めない限りは勤め先から休業補償で金をもぎ取る事が出来るのだ。

つまりは、勝手?に自分の都合で解雇した派遣先はわたしが大元を止めない限りは休業補償として給与?を支払わないとならない義務が生じる。

ここで、支払われない場合は法的措置が取られる。すなわち、ガサ入れが入る訳だ。

つまり、双方にとって痛手な訳よ。

敵に回したら厄介な人間を怒らせたツケですね。

世間から見られてるわたしの印象は「大人しい」らしい。

いやいや。こう言う人間ほど厄介なんだって事を知らないの?

度々ニュースにもなるが「温厚で気軽で、明るくて。きちんと挨拶交わす人」って言われてる人が意外な事件起こすでしょ?

普段から「なんかねぇ・・・・・」って人は奇行が見受けられるでしょ。

これはわたし個人の考えだから。炎上させる目的で書いてる訳ではありません。

誹謗中傷はいりません。同じ目に遭えば判ります。

わたしは「喧嘩上等」がモットーなんで売られた喧嘩は買い上げます。

既にここで「何様、俺様」穏便に済まそうと言う気が無いのが見て取れますね。

泣き寝入りなどしません。やられたらやり返す。

ごく普通な考えだと思うけど・・・・・

世間様に迷惑を掛ける事をしたくないのもありますし、何よりも「自分が可愛い」ので面倒な事を起こす気は毛頭ございません。

後々面倒な事になるのは嫌だし・・・・・・ぶっちゃけ、ムショ暮らしはしたくない。

本音がコレ。

普通じゃない考えだわね。

 

そんな訳で、どう転ぶか今の所さっぱりわからない現状。

先日は人事担当の人?が「働きたいですか?」と問うから「はい」と答えたが・・・・・一方的に解雇して来たところにまた行く・・・・・の?

いやいや、止めとこうよ。別に悪さをした訳じゃないけどさ・・・・堂々としてても良いのだけれど・・・・・

この際、2~3ヶ月はたかってやろうと思う所全ですの。マジ、仕事ないんですよ。

その間は雇元を辞める気も毛頭ないし応じる気も毛頭ない。こっちから連絡入れてるのにその返事さえも無い雇元に礼儀は要らぬ。

金蔓を逃す馬鹿はおらんでしょう。先方(派遣先)には「就業機会の確保」が義務付けられてますんで。

普通ならソッコーで飛ん出来て説明してくれるよね?雇元はさ。それすらなし・・・の放置だよ。

見つからない場合は延々とわたしに休業補償を支払わないとならない訳ですね。派遣先は。

まぁ、それだけの事をしてくれたのだから。

言っておきますが、派遣先に多大なる迷惑をかけたとか損害を与えた訳ではありません。

これだけは言わせてください。

 

さてと・・・・・金曜日。

と言う事はハロワの求人が更新される日だ。

どっかいいとこあるかな?

年齢不問は社交辞令なのだ。

マジ、働き手が欲しいなら年齢制限した方がこっちも有り難いわ。

若手育成って書いて年齢制限したら法に触れるって事も多分ないんだから。

でもさ、ハロワで面接希望の時に年齢告げるんだからその時点で「NO」と言えよ。

言葉を濁して言えば済む事じゃん。不問って記載するからいけないんだよ。

期待せずして覗いて見るか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする