今更改めずともよかねぇーか?
何処からともなく聞こえて来るのは「嘘ついてんじゃねぇーよ、この野郎」と言うお言葉。
「喧嘩上等」とか言ってますが、本当に小心者なんです。
ハッタリをカマしてないと舐められるじゃない・・・・・・やられたらやり返す、がモットー。
しかし、やられっぱなし・・・・・・連敗続き。
人生とはなんぞや?順風満帆とは行かないまでもそれに準ずるくらいならいいじゃん。
ちっさぁ~~~~い望みなんだからさ、叶えてくれたっていいじゃん。
で、電話をせねばならぬのだが・・・・・なんか面倒くさいわ。
しかし、離職票が無いと困るし・・・・・
大体、いい歳した大人で会社経営者なんだからさそれなりの対応してくんない?
漸く掛かってきた電話では、自分の名前も会社名も名乗らずわたしを指名して来たのだ。
これってどうなんでしょう?
「あり」ですか?「なし」ですか?
もう一度言います。会社経営者です。しつこいようですが小さくとも一国一城の主、社長と言う存在です。
で、自分の事は棚上げしてわたしを責めて来る。開いた口が塞がらない、とはこんな事を指すのだ。
自分の保身しか考えていない。いや、誰だって自分の保身を考えるが立場を考えたらどうよ。
マジでハズレの会社に当たったと言う洒落にならない状態。
労基署では会社の方に指導出来るけど、と言われたが丁重にお断りをした。
「二度と関わりたくないので結構です」と言ってやった。
この時点で、やはり労基署も親方日の丸なのだと知らしめさせられた・・・・・差別用語ではないんですが・・・・言ってもいいですか?
この先、何かあっても労基署ではなくハロワに相談に行くだろう。
・・・・・・・「喧嘩上等」になってるね・・・・・・・あきまへんな、これでは。
これの何処が「ノミの心臓の持ち主で小心者」なのだろう?
いや、嘘を言ってる訳ではない。人の目が気になって仕方がないのは事実なのだ。
顔色伺ってどうすればいいか?常に考えている。
よく言えば「マイペース」だが裏を返せば「協調性がない」になる。
ある程度の共同作業なら何とかなるが、一丸となって取り組む作業が出来ない。
忌忌しき事ではないか。
あぁ・・・・今日もやって来たわ・・・睡魔様。
おやすみなさい・・・・