
この日は本当に良く晴れて...暑かった(笑)

こちらは秋の七草の一つ「オミナエシ」
万葉集や源氏物語にも登場するような
日本人には古くから馴染みの深い植物です。

こちらは「サマーポインセチア」
和名は「ショウジョウソウ(猩々草)」
茎の頂点近くに付く葉の基部が朱色に色づくのが特長です。
また葉の形もちょっと独特ですよね。

こちらは南アフリカ原産の「トリトマ」
和名は「赤熊百合(シャグマユリ)」
トリトマは旧属名で、現在は
クニフォフィア(シャグマユリ)属に分類されているそう。

これだけ暑い中、頑張って歩いたので
やっぱり「バラソフト」を食べないとね


「ベイカー・ストリート・ブティック」前に
とても大きなクマさん...もしかしたら「テディくん」かな


おや


こちらもお洒落なクマさんですね~


「イギリス村」へ続く「四季街道」の景色です。
ポプラの木が並んでいるので北海道みたい…
もちろん北海道出身の牧場主は毎回ここをパチリ

byかあこ