![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/4c453b7e8b542cd202a8de54d6c84324.jpg?1646891094)
「水鳥の楽園」にもたくさんの鳥さんたちが...
みんなでエサをおねだりしている最中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/719d0eaf5b6167aa5e47822a5c7f8897.jpg?1646891094)
池から上がるのにわざわざスロープを歩いていて可愛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ちょっと飛べばすぐに上がれるのにね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/fdc838c2c02f3e2d2017c1aee2398d03.jpg?1646891094)
こちらは「コクチョウ」
全体的に黒色ではありますが羽を広げると先端は白色。
つがいになると巣を毎年修復したり立て直したりしながら
同じ巣を使って一生添い遂げるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/8521e655c1d619569166e30dbd4c3142.jpg?1646891095)
「猛禽舎」へ移動すると「アンデスコンドル」がいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
南アメリカのアンデス山脈に生息していて
主に死んだ獣などを食べるそうです。
翼を広げると3mほどになるとても大きい鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/980b13bede2d5bdc5d9d036de7cc08e6.jpg?1646891094)
こちらは「ヘビクイワシ」
牧場主が会いたがっていた鳥でもあります。
名前の通りヘビなどの爬虫類を食べますが
小型の哺乳類や昆虫も食べるそうです。
脚が長いので獲物を脚で蹴って気絶させてから食べるんだとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/b84fbd01610d41bb7e2c35dc67085c06.jpg?1646891094)
「日本産動物舎」行くと「ホンドタヌキ」がいました。
ずんぐりした体つきで足が短くて尾は太いです。
灰褐色で目の回りや足は黒っぽくなっています。
木に登って柿やビワなども食べるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/6bdbde17928cda9b0ce9b1b66865aa83.jpg?1646891094)
こちらは「ホンドキツネ」
尾が太くて長いのが特徴です。
体色は赤みがかった黄色、いわゆるきつね色で
お腹や頰、尾の先は白色をしています。
byかあこ