毎日が観光

カメラを持って街を歩けば、自分の街だって観光旅行。毎日が観光です。

横浜ウォーカー1

2009年07月15日 17時58分00秒 | 観光
 それにしても勝てません、横浜Fマリノス。
 行くたびにがっかりするのですが、考えてみたら横浜に行っても横浜観光ってしていない。ブログタイトルが「毎日が観光」なのに、だ。そこで今回はサッカー抜き、横浜ウォーカー2009ということで。
 サッカー抜きとはいえ、とりあえず新高島で下車。


 新高島駅ホーム。
 駅を出ると、なんというか小台場(お台場のミニチュア版ということで)。町のほとんどが工事中。
 すべてが新しくてピカピカしていて、なんとなくゴージャスで薄っぺらな印象。
 ぼくのような下町育ちの人間には、どうしたって路地が必要で、このような新しい町には馴染めません。


 マリノスタウンで練習を少し見て、トリコロールONEでグッズを買ってチームに貢献。でも、勝てないんだよなあ。こんなに立派な施設があるのに。大宮なんてね、河川敷だよ、普通の。こないだ自転車で荒川走ってて羽倉橋近くで大宮の人たちが練習しているのを見た。普通に藤本やマトや波戸が河川敷のグラウンドにいてびっくりしたよ。あの練習場じゃ中澤、行かないよな。
 キーパー練習のために松永がシュートしているんだけれど、これがなかなか威力があってすごい。


 マリノスタウンに接続しているローソンでお弁当とビールを買って、近くの臨港パークへ。最近外でご飯を食べることが多いんだけれど、いやあ、いいねえ。気持ちがいい。寝っ転がると空が広い。
 腹ごしらえもできたし、ビールも飲んだし、海沿いを山下公園まで行って、伊勢佐木町から馬車道まで戻って来ようという全長およそ10kmの横浜ウォーカー2009。自転車だったらあっという間なのにな。

 続きは横浜ウォーカー2で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする