会津若松で只見線と間違えて磐越西線に乗ってしまったわたくし、やることなく引換してきました。ただ知らなかったのですが、会津若松から喜多方までは電化されていて、喜多方発郡山行きの電車がある、と。
そんなわけで喜多方で降りて、ラーメンと蔵の街を見物。
駅前の道をあちらこちら歩きまわりながらも、実はこのときはまだ右手が麻痺していて、とてもラーメンを食べるわけにはいかず。
でも、せっかくだからと勇気振り絞って、お店に入り、フォークを所望。「取皿いりますか?」と聞かれるけれど、ぼく、子ども連れじゃないし。
左手でフォークを使って食べたラーメンはなんだか懐かしい味がして美味しかった。
東北に来るといつも思うんだけれど、空が美しい。
そんなわけで喜多方で降りて、ラーメンと蔵の街を見物。
駅前の道をあちらこちら歩きまわりながらも、実はこのときはまだ右手が麻痺していて、とてもラーメンを食べるわけにはいかず。
でも、せっかくだからと勇気振り絞って、お店に入り、フォークを所望。「取皿いりますか?」と聞かれるけれど、ぼく、子ども連れじゃないし。
左手でフォークを使って食べたラーメンはなんだか懐かしい味がして美味しかった。
東北に来るといつも思うんだけれど、空が美しい。