毎日が観光

カメラを持って街を歩けば、自分の街だって観光旅行。毎日が観光です。

白根三山

2018年09月05日 22時31分48秒 | 観光
 ぼくの職場の夏休みは5日間。土日、5日、土日と最大9日間の休みも可能だけれど、バラバラにとることも可能。7月から10月の間に消化しさえすればいいというゆるい夏休み。そんなわけである金曜日に最初の夏休み1日を消化して金土日と白根三山へ。白根三山、ご存じない方に説明すると、北岳、間ノ岳、農鳥岳の3つの山を総称する呼び名で、北岳は富士山に次いで日本で2番め、間ノ岳は3番めの標高を誇る、天空の縦走が楽しめる場所だったりするのであります。


1日目はたかをくくってた。歩くのはほんの3時間ほど。広河原から白根御池小屋まで。小屋は快適、食事は豪華、冷たい生ビールまである。しかし、それはこれから続く2日間への序章に過ぎなかったのである。快適ではあるが風呂やシャワーはない。ここは南アルプス。北アルプスのようにはいかないのである。


 2日目。いよいよ、今日は北岳、間ノ岳の2つのピークに立つ日。美しい高山植物などを愛でながら出発です。まだ、心に余裕あります。


 北岳は基本急登の山。次第に心の余裕がなくなっていくのがわかります。それにしても森林限界点から上の景色はたまりません。


 北岳山頂。日本で2番めに高い山頂。普段ならここで引き返すのですが、今日はこれから間ノ岳を登り返して農鳥小屋までの道行き。ここで100%喜んではいられません。


 間ノ岳への登り返し。急登の北岳に対し、でかい間ノ岳。とにかくでかいので距離が長く、またニセピークがいくつかあるので、山頂まで登っては降り、登っては降りの繰り返し。


 間ノ岳山頂。相当バテてます。農鳥小屋までなんとかたどり着いて本日の日程終了。


 朝食を午前4時にお願いしてあるので、午前3時起床。昨日は午後8時には疲れて眠ってしまっているので全然問題なく起きられる。このまま山で暮らしたら相当健康になっちゃいそう。


 夜明け前の富士山。


 朝食前にiPhoneで音楽を聴いていた。なんだかウラディール・マルティノフのこの曲がぴったりあっているような気がして、そのとき聴いていたのはギドン・クレーメルの演奏だったけれど。音楽を聴きながら、なんだか少し黙ってあたりを歩いてた。


 夜明け前に出発の準備をする人たち。今日はこれから西農鳥、農鳥と2つ登って下山。この下山がこれまた………


 湧いてくるのは霧ではなく雲。雲は基本的に自分たちより下か、あるいは自分たちと同じ高さ。雲に包まれる不思議な感じ。


 西農鳥岳山頂。しかし、


 3015m地点はここ!


 農鳥岳山頂。この行程で登る山は全部登ったのだから、もうちょっと何かを成し遂げた嬉しそうな顔をすればいいものを、こんな顔なのは、実はこの日、登るよりも下る方がかなりきついのであります。


 ここから奈良田まで、なんと標高差2300mを一気に下ります。もう、ほんと、延々。飽きるほど延々。途中から樹林帯に入ると眺望もない中をとにかく下ります。膝上の筋肉ぱんぱん。落石も怖いし、下りもきつい………

 それでも無事下山して温泉入って、冷たいビールを口にしたときの感動たるや! 登山は降りてこその登山。ほんと実感した2泊3日でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする