毎日が観光

カメラを持って街を歩けば、自分の街だって観光旅行。毎日が観光です。

羅漢寺川暗渠

2010年01月21日 14時50分32秒 | 観光

 行人阪を下り、太鼓橋を渡ります。左へ少し行くと、そこがこの羅漢寺川暗渠の出発点(というか、目黒川に注いでいるわけで、逆に終着点なのだけれど)。
 さあ、この暗渠。久しぶりに見た実力派暗渠。なんというかかなりジューシー、やる気満々、見とれるほどの崖っぷり。言葉はいりません。味わってくださいな。













 出口の三角州。暗渠はこのあと林試の森公園を通って、辿れなくなるんだけれど、終点は清水池公園。胸踊る暗渠散歩でありました。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行人坂 | トップ | 笠間稲荷神社 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (lotus62)
2010-01-21 18:00:07
立ち上げてていらっしゃるブログのコンセプトがかねがね小生のブログと接点があると思っておりましたので、最近よく楽しく拝見させていただいています。(とは申しましても小生のほうが断然「後輩」なのですが・・・)
今回は私も好きな羅漢寺川の暗渠を取り上げられていたので、思い切ってコメントさせていただきました。これからも更新を楽しみにしております!
返信する
ずいずい (チェレステのうさぎマリオ)
2010-01-21 20:29:44
じめっとしてうねうねした感じがなんともいえませんね。のうさぎマリオもこんな所を見つけると、気になって鼻をひくひくさせてビアンキ君(シクロクロス車もどき)でずいずいと入っていっちゃいます(歩行者が来たら降りますよ)。
荒川は、最近北風君がいぢわるするので、もっぱら江戸川河口~浦安方面をお散歩してます(よっぽど川が好きなんだね)。
返信する
コメントありがとう! (aquira)
2010-01-21 23:33:30
lotus62さん

 これからよろしくお願いします。
 さっそく伺わせて頂きました。
 おお、水窪! 地元です、そこ。日の出町商店街という名前よりも水窪という名が身近です。その入口のお肉屋さんは、PTA役員仲間です。


チェレステのうさぎマリオさん

 荒川ぼくもずっとご無沙汰、というか、年末以来自転車に乗っていません。だって、そう、北風だし、寒いし。ぼくが熊谷に住んでれば北風に乗って走るんですけど。
 ところで、シクロクロス乗ってらっしゃるんですか? 担ぐんですか?
返信する
ありがとうございます。 (lotus62)
2010-01-22 09:20:20
地元でしたか!
お肉屋さんには、メンチカツがたいへん美味しかったとお伝えくださいませw
それにしてもいい商店街でした。きっと夕方や休日は結構な人出があるのでしょうね。

それと、よろしければ拙ブログからこちらにリンク貼らせていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
暗渠萌え (aquira)
2010-01-22 10:43:02
 いやあ、暗渠萌えの方っていらっしゃるんですねえ。自分もそうなんですが。
 早速ブックマークに入れさせて頂きました。ちょくちょくご訪問させて下さいな。
 リンクの件、ありがとうございます。ぜひ、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

観光」カテゴリの最新記事