
先日の低学年のドリブル練習中の一コマ(笑)
ドリブル練習(フェイント)をしていてふと気づくと…小学2年生のツバサ選手が同学年や下の学年のフェイントが出来ない選手達に自ら率先してフェイント講義を開始していました(o^^o)
誰かに何かを言われるでもなく、出来ない人に出来る人が教える…
先輩たちを受け継いで、強さと優しさを持ち合わせたツインズらしい選手に成長している事を大変嬉しく感じました(^_−)−☆。
「総じて武道の極意と申すは、弱きを助けその強きを挫き、今目前の利を得ずとも」
スポーツも大切な心は同じ気がします(笑)
強さをひけらかし、弱いものをバカにするような人間はこのチームには小さな年代からいないんだなぁと幸せを感じた一コマでした( ̄^ ̄)ゞ
動画があるんで動画はFacebookに次回投稿しておくのでまた皆さん見て下さい(笑)