

6年7人・5年1人の8人の熱き選手達が見事愛知3位に輝きました(≧∇≦)!!
予選からメキメキと成長してきたメンバーが決勝進出とはいきませんでしたが、見事第3位を勝ち取ってくれました!
結果は1番ではなかったですが、選手達はF.CTWINS.愛知らしい本当に素晴らしい戦いをしました!
選手としても人間としても見ている人を感動させる熱くキラキラした汗と涙を流していた選手達を誇りに思います。
良く頑張りましたね!
昨年のメンバーからしたら常に劣ると見られていた中で、自分達にできる最大限のプレーで闘い抜いた君たちに皆んなが祝福の拍手をしてくれました。
初めてチームの試合を観に来た低学年の保護者の方に『感動しました!観に来て良かったです!』と言われましたよ(o^^o)
君たちは輝いていました!
勝ち負けにはこだわらないが勝負にはこだわる!そんなF.CTWINS.愛知らしく絶対に諦めない、そして勝つためだけにブレない試合を最後まで見せてくれたことを尊敬します。
卒業した方々!安心して下さい!このチームの選手たちはいつの時代も決して変わらず自分達らしい!チームらしい!ブレることないサッカーとフットサルをしていました。
ブレたら負け
悔しくても情けなくてもチームは変わらないからこそ選手はついてくる。
選手が変わらないからこそ大人は純粋になれる。
何年経っても、どんな大会でも、どんな相手でも、決してブレず変わらず技術と戦術と熱い心で進み続けます。
そんな清々しさを見せてくれた選手達に感謝します。


そして、一年生から中学生まで、選手と保護者の皆様、関係者様、熱い応援ありがとうございました!
いつもチームがチームらしく戦えるのには、応援してくれる方々の想いの力あっての戦いです。
それぞれの学年で結果も成長も違いますが、常に周りを応援し、周りから応援される、そんな選手とチームでありたいと思います。
沢山の方の力が結果に繋がりました!本当にありがとうございましたm(_ _)m!
そして、願わくば、こういう結果はチーム全員の結果であり、各学年だけの結果ではないと感じて下さい。結果だけに限らずですが、素直にチーム仲間がだした結果を喜び祝福できない様な、嫉妬や妬みを抱いてしまう様な寂しい人間にだけは選手も保護者の皆様もならない環境であって欲しいと思います。
子ども達はいつも純粋にその時を一生懸命闘っています!!全ての子ども達が学びながら成長しながら、間違いながら、歩いています。
どうか心から応援し、心から祝福し、心から新たな頑張りを求める、そんな人が集まる場所にして頂きたいと願います。
本日は本当に応援ありがとうございました!!



