F.C.TWINS.愛知

育成第一サッカークラブ、F.C.TWINS.愛知のブログが再スタート!皆さん宜しくお願い致します。

今を大切に!選手と人間の未来の為に

2018-12-14 08:52:22 | 日記


‼️‼️自分を信じ成長を欲する選手募集‼️‼️

2019年度新中学一年生選手を残り数名募集

⬇️⬇️⬇️⬇️

『今を大切に』

君は才能がないから…
君は基準を満たしてないから…
君はセンスがないから…
君は身体が小さいから…
君はスピードがないから…
君は…
君は…
君は…

沢山の大人が子どもの育成年代の現時点での評価を才能と称し選別し可能性に優劣をつける

そしてセレクション合格という響きに一喜一憂し未来を勘違いする



本来才能とは『ある一つのモノ』なくして大成はしない

しかも才能の早期過大評価はその『ある一つのモノ』を根本から消してしまう

才能は才能を評価し過ぎることで才能のままとなりいずれ輝きを消す

大人は才能を好み
大人は才能を欲しがり
大人は才能を選ぶ

子どもの才能は大人の所有物となる

大人の所有物となった才能は、本当の輝きを見せる前に見せびらかされ、その瞬間の評価と栄光を与えられ、いずれそれが試合の勝ち負けだけにプレーし続けたが故に『ある一つのモノ』が足りない才能のままである事に気付く。

気づいた時には『ある一つのモノ』により才能を開花させた本当の成功者により夢にみた世界を明け渡すことになる。


『ある一つのモノ』とは

時間がかかるもの
苦しみや挫折をともなうもの
逃げない強さが必要なもの
我慢し信じ続けるもの
やり抜く事でしか満たされないもの

ある一つのモノがもたらす全ては『心』に関わる成長に繋がる

チームの結果を出すためだけにプレーさせられ続けた選手には本当の自分とは向き合えない時間を過ごす


そこに必要なことは才能ではなく、勝つ為に必要なリスク回避

才能を活かせなければ才能は才能としての意味をなさない



ある一つのものとは
『変化を求め努力する力(断固たる決意とやり抜く強さ)』
なくして才能の意味をなさない

変化とはチームが勝つ為に自分を変えることではない。


本当の『変化を求め努力すること(断固たる決意とやり抜く強さ)』は見えなかった才能すら輝きを与える


才能以上に必要なもの…
『努力(断固たる決意とやり抜く強さ)』
という心の才能


才能とセンスは集めるだけでは輝きを見せないが、『変化を求め努力する力(断固たる決意とやり抜く強さ)』
は集まると輝きと感動と成長という結果を与える


この結果は未来でのさらなる飛躍の力となる。


『才能とは大きければ大きいほど本来は輝きをつよくし飛躍させるべきモノ』


ならば、大人が与えるべき子どもの環境は輝きを欲しがる環境ですか?輝きを与える環境ですか?


その答えを決めるのも大人です。


子ども達の未来は関わる大人によってのみ動き出し輝きは変化を与えられる。

チームを勝たせる為だけの変化なのか、自分の未来を輝かせるための変化なのか…


子どもは未来を創るもの。
大人は未来へ導くもの。


大人自らの欲や評価を失おうとも未来の大人が輝き続ける為に見失いたくない自分を貫く生き方をしたいと思います。



⬇️⬇️⬇️⬇️

F.C.TWINS.愛知はセレクションをしません!
今の自分を変えたい、未来に繋がる成長をしたい、そんな選手を探してます!

周りの力で手に入れてる勝ちに、価値はない。

いま向き合うべきは自分自身の成長

日本の小さな町の、小さな世界の、小さなセレクションの合否に心惑わされる小さな人間ではなく、自分のちからで自分の可能性を信じて広げれる人間に変化しましょう!


『変化を求め、自分を信じる子ども達とサッカーを通じて成長したい』



F.C.TWINS.愛知に興味のある選手は是非一度体験にお越しください!


⚽️⚽️⚽️体験申し込み先⚽️⚽️⚽️
→メール:twins_shintarou@yahoo.co.jp




F.C.TWINS.愛知
代表 脇 真太郎










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする