![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cf/897d37d2e2ac0f54f94024b1af47426b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/c7c9bf0f5868dfea36c9dffa97bcf0cd.jpg?1692833989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/ad443bf49c0b632578ce97cabebf8b53.jpg?1692833989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/0e0f301f5b0423655ba1a97dc3c7a755.jpg?1692833989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/a2e3e90564cd1f6e276cce63c82c307d.jpg?1692833989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/53/c33687dd7a308d46c8b45f8702253079.jpg?1692833989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/de4a9b72d85e43f2043d07ec86cdcc1a.jpg?1692835554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/6e6b1ca4595f7bd46ecebc223c9d7416.jpg?1692835077)
朝から優秀選手🎁
眠いを表に出す選手
暑いを表に出す選手
しんどいを表に出す選手
自分の感情を全面に出してチームの空気をマイナスにする選手がいる中で
朝から周りの為にテキパキ行動して指示だす素晴らしい意識。
自分の感情に支配されるか
自分の感情に支配されるずコントロールするか
行動はそこで変わる。
日々の生活の中で
誰かに何かを気づいてもらおうと
マイナスな姿を出して、それをいち早く察知してくれる人がいる選手ほど
感情に支配され
コントロールできない選手になる
そして
周りに助けられる側になる🧐⚽️
気付きすぎることなく
気付かないふりをしてあげてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/69d272e839af3fa0cfae736ea0c21b2e.jpg?1692837732)
食べれない子を気にかけてお茶をフロントへ電話して頼んであげていた優しい優秀選手🎁
素晴らしい〜って褒めてあげたら、自分のまだ食べ終えてなかった〜🤣こらこら(爆笑)
最後に『諦めるな👍🏻』って仲間に言い放って自分も食べてました😂
結局数名普通の朝ごはん食べきれず
今回は誰かの為にを大切にすると言いましたので助っ人ありでチームとしては食べ切りました。
そして、何かをしてもらった側は
何かで大きく感謝を返すといういう事も大切にすると話してます。
遠征中に自分ではなく相手への感謝と行動でお返ししてもらいます🤝🏻🎁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/7b356e71de8190da0f45ab083305195c.jpg?1692841156)
食べてくれたメンバー🤝🏻
ただ、食べてあげたメンバーが終わったらケロッと走り回る姿をみて…不信感…🤨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます