F.C.TWINS.愛知

育成第一サッカークラブ、F.C.TWINS.愛知のブログが再スタート!皆さん宜しくお願い致します。

午前練習完了からの川作業🐳🐳🐳

2021-07-26 12:56:00 | 日記
















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習開始!

2021-07-26 10:18:00 | 日記
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます!!

2021-07-26 06:00:00 | 日記
今年がコロナ警戒最期の夏休みです!(と祈ります(笑))

県内合宿開始👍🏻‼️‼️‼️


雨です!誰だ雨男😭😭😭








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年代の目標が決まりました👊🏻👊🏻👊🏻

2021-07-18 20:05:00 | 日記
コロナにより流れていたナイターフットサルリーグに初参戦👊🏻

5年生メンバーのみで個人技アップとチーム力アップの為に参加を決めました🧐🧐🧐

午後の暑さの中U12練習試合参加後の試合の為疲労から試合になるか不安でしたが🥺🥺🥺

始まってみたらあっという間に終わった時間でかなり楽しく見れた時間でした😊🎉

楽しく観れたという事は、内容的にも一人一人のチャレンジにしても満足ある試合だったことになりますね😁


試合を終えて今年の目標が決まりましたね‼️‼️

『5年生全員が15番ユウタレベルの足元の基礎技術になる事❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥』


それができたら来年度の戦いは最高に魅力的なドリブルと質の高いパス回しが必ず表現出来ると言えます!


これは年代の約束です🔐

一人一人が仲間の為に必ず守る約束にしたいと思います📝


スーパーテクニシャン世代と来年ブログに書ける事を期待してますよ㊙️㊙️㊙️


こんな目標を設定したという事は出来ると感じたからですからね💮💮💮今日は楽しませてくれてありがとう😊





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前がわからない選手に使うグランドはない

2021-07-17 21:35:00 | 日記
本日の片付けあとの状態…

小学3.4年が使用したグランド整備後のトンボ。

たしか飛騨コーチが綺麗にしまう様に声かけしたはずの片付けがこの有り様。


出したもの
使ったもの

それらを綺麗に片づける事ができない選手達に使わせるグランドはありません。


この流れで自分は最後にトンボを使ってないからと思った選手はもっとも成長がいるかもしれません。


サッカーはチームスポーツです。

各年代それぞれの年代色があります。


そして、意識の色もあります。


今までの3.4年生では、言われなくても誰かが発信し

片付けの当たり前が浸透していた年代もあります。



この写真になるという事は


年代に関わる全ての選手の意識が正しい意識より正しくない意識がまさっているという事。

当たり前の中に片付けの習慣が日頃からない選手ばかりだという事。


周りや次使う人の事を考えず、自分の事しか考えれない選手に使わせるグランドはこのチームにはありません。


整理整頓の意識は常々伝えています。
誰がコレを片付けたかはわかりませんが、コレが表すのはこの年代の変えるべき意識ではないでしょうか?


今後同じような事があった場合はグランド使用を一定期間不可と致します。


サッカーの成長より
大切な事が何かみんなで考えましょう。



日頃の家での行動習慣に言われて動くしかないならば、考えて動く習慣に変えていきましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする