本日オープンのUNIQLO名古屋栄店

なんでも
全国3番目の規模の路面店らしい
みんなの経済新聞ネットワーク
3日ほど前から 宣伝カーが栄の中心地をグルグルまわって
いたので本日オープンは知っていた
オープンした場所はワタシの会社から ほどなく近いところに
あるので帰りに前を通ってみた。


おやおや、意外にも人少なくないかい??
もっと人でごちゃごちゃしてると思ってたのに。
昼間は きっとすごかったんだろうね~。
名古屋は不思議と中心地にユニクロ少なかったんだよね~。
栄は丸栄スカイルにしか今までなかったし、名駅も
1件くらいしかないのかな??中心地を離れれば
離れるほどユニクロはありますね
とりあえず、ワタシは名古屋市内だと、丸栄スカイルが
一番近かったけど、名古屋栄店ができたことにより、
便利になりそう
路面店ってのも便利~
丸栄スカイルはいちいちエレベーターかエスカレーターを
使わないとダメで、面倒だったんだよね
今日はオープンだったから きっと目玉商品やら
セール商品がいっぱいあったんだろうなぁ~
でもワタシは混雑がキライなので いくら安かろうが
今日はスル~することにしました。
落ちついたころに 行くとします
ちなみにこの場所は以前、不況のあおり? ←この記事に書いたけど、
in The ROOMがありました。
閉店セールを5月にしていた時から その場所は
「次はユニクロ入るみたいやで」と会社の人から
聞いていた。
さすが・・・不動産会社だなと思った


それにしてもユニクロは不況知らずですね・・・

にほんブログ村


☆☆いつも長い長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございます☆☆
こちらも随時更新中
エジプト旅行記 のぞいてみてくださいな


なんでも


みんなの経済新聞ネットワーク
3日ほど前から 宣伝カーが栄の中心地をグルグルまわって
いたので本日オープンは知っていた

オープンした場所はワタシの会社から ほどなく近いところに
あるので帰りに前を通ってみた。


おやおや、意外にも人少なくないかい??
もっと人でごちゃごちゃしてると思ってたのに。
昼間は きっとすごかったんだろうね~。
名古屋は不思議と中心地にユニクロ少なかったんだよね~。
栄は丸栄スカイルにしか今までなかったし、名駅も
1件くらいしかないのかな??中心地を離れれば
離れるほどユニクロはありますね

とりあえず、ワタシは名古屋市内だと、丸栄スカイルが
一番近かったけど、名古屋栄店ができたことにより、
便利になりそう



丸栄スカイルはいちいちエレベーターかエスカレーターを
使わないとダメで、面倒だったんだよね

今日はオープンだったから きっと目玉商品やら
セール商品がいっぱいあったんだろうなぁ~

でもワタシは混雑がキライなので いくら安かろうが
今日はスル~することにしました。
落ちついたころに 行くとします

ちなみにこの場所は以前、不況のあおり? ←この記事に書いたけど、
in The ROOMがありました。
閉店セールを5月にしていた時から その場所は
「次はユニクロ入るみたいやで」と会社の人から
聞いていた。
さすが・・・不動産会社だなと思った



それにしてもユニクロは不況知らずですね・・・




☆☆いつも長い長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございます☆☆
こちらも随時更新中

おはようございます!
ユニクロの広告、
うちにも入っていましたよ
やっぱり、不況知らずですね。
土日はいついっても混んでいる・・・
私も混み込みの店内は嫌なので
あえて、土曜の19-20時ごろ行ったりします。
昼間行くとモールには車も止められないので。
土日しかなぜか安くならないんですよね。
同じ品物で最初から安くなるなら
はじめから安い金額で売ってほしい!とか
勝手に思ったりもしますが、
(土日のほうが売り上げも倍以上あるでしょうし)
でも、庶民の味方!
あんな安い価格で、結構いい品質のものを提供してくれることに感謝
無地のものが多くて着回しもきくし。
お給料が高い人、低い人の
使い道の差の一つは
やっぱり服飾費だと思うんですよ
あとは食費!
餃子の王将とかサイゼリアが一人勝ちといわれている理由もわかります
そうそう、フーコさんは都心にお勤めのようですが
新しい新居に引っ越ししたら
ご実家から通われるんですよね~
ちょっと遠くなって大変かもしれませんが
頑張ってくださいね
もちろん、ただ安くしてるってわけじゃなく、きちんとした戦略に基づいてるんでしょうけど。
なんか記事の写真を見てるだけで名古屋に行きたくなります^^;
こんばんは
本日もご訪問とコメントありがとうございます
土日のユニクロは安いけど、混みますよね~。
だからワタシはもっぱら平日に行きますが、
この前のレギンスのように、700円も違うと、
ちょっとショックうけますね
ユニクロはデザイン性はあまりないけど、
洗濯してもねじれないし、品質も値段のわりには
いいし、ホント、庶民の味方ですね~
今住んでるマンションは中区なので
確かに中心地には住んでます~
桑名から出るときに、どうせ住むなら
会社に近くて、交通費がいらないところに
住もう!って決めてたんですよ
実家の建て直しが始まったら 実家から
かようことになりますが、2年好き勝手させて
もらったので これからは実家のことにも
協力しなくちゃなって思ってます
こんばんは
本日もご訪問とコメントありがとうございます
そうですね~。ユニクロは安いだけじゃないですよね。
いくら安くてもモノが悪ければ買う気はおきないですからね。
やっぱり企業努力をしてるところは 不景気でも強いですね