ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

ものもらい

2016年02月23日 | 母の認知症介護
なんとなく疲れた気になっているフーコです、こんばんは(o^-^o)
いや~しばらく放置してました。
姉が先々週から入院をしていて、平日は仕事から帰ると家事や母の介護や
父の自営の事務処理などもあり、自分だけの時間ができるのは23時を過ぎた頃。

姉がいないと負担が半分から一気にのしかかってくるので、早く良くなって
帰ってきてほしいです。姉の病気は1年半前に発症し、特定疾患(難病指定)の病気です。
命にかかわる病気ではないと思いますが、治ってもまた再発を繰り返す病気で、
難病とされている通り根本の治療法がないため、またいつか再発し入院する日が
出てくるかも?

来月は家族で旅行を2週続けて予約してあるので、それまでに症状が緩和されるといいのですが・・・。
そんなわけで、休みの日は姉の病院まで片道1時間半かけてお見舞いに行っているので、
ここのところ休みもあんまり休んだという感覚はないですねぇ・・・はい。


そして母、数日前からものもらいができています(^▽^;)
母「誰かから物もらった覚えないけど」
なんて、認知症とは思えない、超まともじゃないか!と思える冗談を言ったかと思えば、
目をゴシゴシ・・・(つд⊂)ゴシゴシ  ティッシュでギューと患部を押さえつけてる。


「お母さん、触ると余計悪くなっちゃうから目触っちゃだめだよ?」と優しく
諭しても、「触ってないわ!(`^´)」と逆ギレ。いやいや触ってたやんw
文章にしてると可笑しいけど、面と向かって言われると「くぅぅぅコイツ(; ・`д・´)」となるけど
ガマンガマン・・(´-ω-`)

気付くとまた目をゴシゴシしてる・・・(つд⊂)ゴシゴシ


           あ“ーーーーー気になるぅ!!


だからゴシゴシやったらダメだって!!て言いたいけど、キレられて終わりだから飲み込む・・・。
そのうち、母「フーコちゃん、目が痛い。なんだろうね?これ」と言い出す。
・・・だから言ってるのに(´-ω-`)

「目こすっちゃダメって言ってるのにこするから・・・(・´з`・)」というと
母はムッとした顔をしてフイっとして向こうへ行ってしまいます。
そしてまた目をゴシゴシ・・・(つд⊂)ゴシゴシ


             キーーーーヽ( `皿´ )ノ


このやりとりは父ともやっていて、

「K子さん(←母)、明日病院連れて行ってあげるから。お医者さんに薬もらって治そうね。」

「いや、いい。そういうのじゃない」


という意味のわからない言い訳をしてお決まりの病院拒否。
これが一日に何度も繰り返されるので終いには父が「だったら痛いって言うな!」と少しキレていました。
母は怒られるとムッとして自分の部屋に行って物に当たって憂さ晴らししています。
新築から6年経ちましたが母の部屋のあちこちには傷ができています。
そして物に当たって数分後にはまた忘れて「目が痛い」って言ってきます。
目は当然、腫れてます。ふぅ・・・相手するの疲れてくるぜ(゜∀゜)

でも相手しないと「無視ですか???」と言ってまた自分の部屋で物にあたりまくるので、
疲れたから無視・・・もできないんですよねぇ。


ところで・・・以前  母の若年性認知症をカミングアウトした記事に介護度2にはなっているんじゃないか・・・
と書いたのですが、実際は「介護1」に行くか、行かないかくらいの程度らしいです。
地域の認知症患者を持つ家族会みたいなのに、平日ということもあって父がひとりで参加したのですが、
そこでケアマネさんと初めてお話して、すぐに自宅に来てくれたのです。
母の様子を見た感じだと、介護度は低い・・・との事でした。
私としては症状が進んでたからまさかそんな低いとは思わなかったのですが・・・。


認知症患者にするテストで代表的なのが、時計を(10時10分)書いてくださいというのを
行うそうなんです。母はやはり書けなかったようです。
それまで母親のことを全然普通じゃんと思っていたケアマネさんも時計が書けないのを見て
「あれ?」とそこで初めて思ったようで・・・。


認知症って本当に不思議な病気なんです。家にいるとやってる事めちゃくちゃだし
「お風呂どこ?」「トイレどこ?」って聞いてくるのなんか日常茶飯事なのに
ケアマネさんが来ているときは場所も聞かずにスッとトイレに普通に行くらしく
そうじゃないんだよ~普段はもっとヒドイんだよ~(T_T)と言いたくなるのですが
他人がいると気が引き締まるんですかねぇ・・・その結果介護度1だそうですよ・・・。


認知症介護をしている方のブログをいくつか見ていますが、母は確かにまだ軽症な方なのかも・・・
とも思えるんですが、いろいろできないことは増えています。
食事はもう作れません、お茶もまともには淹れれません、お金も細かい小銭は出せません、
服も季節に合ったものや、TPOに合わせて選ぶことができません、旅行に持って行くものを
自分で用意することができません、下着もこっそり変えてあげないと何日も同じものを履くし、
衛生管理もまったくできなくなりました。


車の運転については異変に気づいてから間もなくして運転させないようにしていたので
かれこれ7年くらいは運転させていません。免許の更新ハガキも来ましたが、
運転させないのでスルーしました。

本人はいまだに運転しているつもりですけどね(^▽^;)
今日はひとりで運転してどこどこ行ってきた!とか買い物に毎日車で行ってるとか言ってますから。
キーも免許もないのに運転できるわけないのですが、まともに返しちゃいけません。
認知症は妄言・妄想がすごくでるので「へ~そうなんだ」と相槌だけはうっておいて右から左です。


たまに私が運転していると運転かわるわ!って言ってきます。運転なんて絶対させませんが
意地悪に言ってしまうときがあります。

「お母さん、運転するっていうけどちゃんと免許証持ってる?免許証不携帯では運転変わってもらうなんてできないよ?」
というと「あれ~?今日持ってきてなかったっけ?家において来たかな・・」と言ってます。
ま、こんなの日常です。

母の免許証・・・今どこにあるのでしょうねぇ。母の部屋にあるのは確実だとは思いますが
母の部屋はカオスなので探すとなると骨が折れます。



現在母が家事でやっていることといったら、洗濯もののアイロンがけくらいですね。
洗濯物は以前は外に干していましたが、母が乾いていないうちによせてしまったり
逆に真っ暗になっても干したまま(干したことを忘れてる)とか頻繁にあって困っていた頃に
洗濯機の故障で修理にきてくれたパナソニックの人に、23時以降は電気代が安くなるので
乾燥機使っても大した金額にはなりませんよと教えてくれたのをきっかけに、
乾燥まで一気に仕上げてくれるコースに変えました。夜23時を過ぎたら私が洗濯機をまわしに行って
洗剤と柔軟剤を入れてボタンをポンと押すだけで、翌朝起きたころには乾いて出来上がっているという
楽ちんコース。ただ問題なのが、乾燥はばっちり乾いていて申し分ないのですが、洗濯ものは
シワだらけになるのです なので母が毎日せっせとアイロンがけをしてくれています。
タオルやバスタオルまで(笑)


そのあと、調子がいいと脱衣所のタオル入れのところにしまってくれるのですが、
調子が悪いとこれは私のタオルだから!母親が持たせてくれたタオルなんだから!といって
自分の部屋に持っていってありとあらゆるカバンに詰め込んでしまってしまいます。
母親が持たせてくれたって・・・何年前の話よ・・・40年も前でしょうが・・・なぁんて突っ込んではいけません。
余計に意固地になり、目をひんむいて私の!!って怒るだけです。


なので「あそ(-_-)」って返事しておいて、母親がお風呂に入っている間などに部屋を大捜索します。
これも日によってだけど、まぁほぼ毎日かなってくらいの頻度ですね。
認知症は人にもよるかもしれないけど、進行してくると夕暮れ症候群というものがでてきます。
陽が落ちてくると「帰る」と言い出したり、やたらそわそわして落ち着きません。
椅子に座ったらと促しても「うん」と返事をしてもどこか上の空でたったまま
何か考えこんでたり、時計をじっとみてたりします。


これがひどいと22時くらいまで続きます。父が今これに参ってしまっていて、
特に「帰る」と言い出すときが一番気をつけていないといけない時です。
一度、本当に外に出て行こうとしたことがあるそうなので、それをされてしまうと
世間一般に言われている「徘徊老人」になってしまうんだろうなぁ・・・(´・ω・`)


父が私が仕事から帰ってくるまで風呂もゆっくり入れんわ!って嘆いています。
母は我が家の愛犬のソラたんを連れて外に出ていくことが多いので、一時期ソラたんに
自宅住所と父の携帯番号を印字してもらったアクセサリーを買って、ソラたんには
邪魔で仕方ないだろうけど母もろともいなくなってもらっては困るのでつけて対策しようとしました。


が・・・認知症恐るべしですよ・・・(; ・`д・´)
老眼でまともに目がみえない母が、ソラたんの首についてる小さな小さなアクセサリーを
目ざとく見つけ、アクセサリーを外してしまうんです。
アクセサリーの金具も小型犬なので小さな金具にしているのに。
もう・・・なんなのよこれは・・・と心底ガックリきました
なんなの?この都合の良い病気は?と。


母に「それとって」と言うときがあります。物は何でもいいです。
母の目の前にあるものをとってと言っているのに

「どこ?これ?」

「違う、目の前にあるじゃん、それだってば」

「どれ?(怒)これ?(怒)」

「・・・」(無言でとりにいく)

「なんだ、これかぁ。それだったらそうだって親切に教えてくれればいいじゃない!(怒)」


なんてやりとりはしょっちゅうあります。なんで目の前にある物がわからないのに
ソラたんについてるこんな小さなアクセサリーを外す能力が備わってるの?
しかも外す意味がわからない。

父が「認知症のどんなおかしな行動でも必ず意味はあるんだ」と言っていたけど、
アクセサリーを外す意味ありますかね・・・?
母には(本当は貴方の為にだけど)ソラたんが迷子になるといけないからって理由も言って
アクセサリーをつけているのに、それも忘れて外しちゃうんだからどうしようもない┐(´-`)┌


今母は自分がどこにいるのか、がわかってない事が多いです。昼間はわりとまともなんですが
夜になると自宅を合宿所とか旅行先と思っていることが多いです。
父によると母は若い時に布団屋さんで住み込みで働いていたことがあって、
その時に同僚の子たちと合宿のような生活をしてた時あるそうです。
お風呂から出てくると「管理人さんがいて~」とか「みんなでお風呂入ってい
たんだけど持ち物を誰かに触られてね、こういうこと前もあってね('Д')」
なんて話しを
真剣な顔で毎日してきて、私は何の話しているんだ?妄想か?と思って適当に相槌をうっていたけど
父からその話を聞いて、さらに症候群がでやすい夜という時間帯からいって
妄想というよりはその時間は娘時代に戻っていたんでしょうね。


最近「あれ?私の娘さんたちは?おでかけ?」と私を目の前にして言ったりもします。
「娘さん目の前ですがな (¬¬) 」と私が言うと、
機嫌がよければ「あぁ勘違い勘違い(^0^)」と笑ってごまかしますが、
機嫌が悪いと指摘されたことにムッとして怒った顔のまま去って行きます。
すべては母の精神状態次第なのか~!!
ま、こんな事にも慣れましたけどね(´-ω-`)


自宅で介護を始めるときって、誰もが介護初心者です。最初からできる人なんて
ほとんどいないんじゃないかと思っています。
最初の頃は何回も同じ事を聞かれるのがムカついてムカついて仕方なかったし、
「さっき聞いたでしょ!」とか「何回も同じ事聞かないで!」
なんて怒ってしまったりした事も多々あったのですが、今思うと何でそんな事くらいで
腹たててたんだろう?私も甘ちゃんだったぜ・・・( ̄ー ̄;)なんて思ったりもします。

今なら入院している姉が見当たらないので「あれ?お姉さんは?」と聞いてきます。
「今お姉ちゃん入院してるんだよ。多分あと2週間か3週間くらいかかるよ~」と、何十回聞かれようと
聞かれるたびに答えてあげます。大人になったぜ( ̄ー ̄)

母にいたってはそれも精神状態によって反応はまちまちで、「あ、そうだったそうだった」(私の心の声:本当に覚えてるか?)
と言うときもあれば、「・・・お母さん(姉の入院の事)何も聞かされてないけどヾ(。`Д´。)ノ」という反応の時もあります。
そういう時は私は「そんなことないよ、お母さん少なくとももう4回は姉ちゃんのお見舞い行ってるじゃない」と言います。


父の場合→「そうか・・・○○(←姉)にちゃんとお母さんにも話せって注意しておくわな」と答えてます。
この場合、父の方が正解です。認知症患者には否定はあまりしない方がいいんです。
できるだけ、どんな間違ったこと言っていようと、肯定してあげるのも介護のうち。
やっぱり私はまだまだ甘ちゃんだったのだな(+_+)
病床にふけている姉には悪いのだが、悪者になってもらった方が母は納得するんだよ、うん。


・・・また長文になっちゃったなw


父が母を眼科に明日連れていくと言っていたけど、病院に拒否反応する母・・・
はたしてちゃんと行ってくれるといいのだが・・・。
病院もまず受付で認知症なので一緒に診察室入らせてほしいってところから説明しないといけないです。
母では症状を説明することができないから。

一度結構大きな病院で受付で妻が認知症なので一緒に診察室に入ってもいいかと確認をとって
一緒に入ったのに、父が母が痛いと言っている手の部分を説明しようとしたら
「本人に聞いてるんだから、あなたは黙ってて」と年配の男性医師から遮られた事があったらしく
大きな病院でいろんな患者を診ているだろうに・・・そんな対応しかできないなんて・・・と
怒りと悲しさでいっぱいだったことがあるみたいです。
二度とその病院には行かねぇ!と怒ってました。
病院も理解のあるところだといいのですが・・・こればっかりは行ってみないとわかりませんね。
とにかく母のゴシゴシが気になるので、明日ちゃんと病院に行ってくれることを願う・・・。




にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2