ようやく、秋らしくなってきましたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
寒さにはめっぽう強い私の季節がやってきて嬉しい限りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
また随分こちらを放置していました~
更新なき間も応援ポチを
してくださった方 ありがとうございますだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
どうでもいいような事ですが・・・ポツポツ書いていこうかと思います。
さて、前回記事にしたサ○イ引越センターですが・・・引越のダンボールが
届いたんですよ。でも、あれ?あれ?ってことがあって、ダンボールと
フトンをいれるカバーと梱包用のガムテープしか入ってなかったんです。
前回 仮住まいへの引越に利用したヤ○トさんは 大事なものや割れ物を
梱包するプチプチあるじゃないですか、正しい名称は『気泡緩衝材』と
いうらしいのだが・・・
こういうの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/e77eb52138cb23cd9d89686c2a71e121.jpg)
これをドーンともってきてくれたので 大事なものは全部プチプチに
包んでいたんだけど、サ○イはまずこれがないし、お皿などをつつむ紙も
ヤ○トは用意してくれたけど、それすらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
安いのは こういうことなのね・・・と納得はしたけど、同時に
大事なものが入った箱、丁寧に運んでくれるかしら・・・って不安に
なっちゃったよ~。
営業は契約とるまでが仕事だから なんとでも良い事言うのはわかってるけど
熱心に3時間もあーだこーだ説明したわりには こんなもんかよ・・・と
ちょっとガックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
しかも これじゃダンボール足らんだろってくらいしか持ってこなくて
「これでは足りない」と姉が電話したら それ以上のダンボールが要る
場合は有料になりますって言われたんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そういうことかい・・・契約の時点でそういう事を質問
しなかったコチラがダメなんだってか・・・。ウソはついてないってか・・?
引越会社なんて 戸建てに住んできたものとしては そう滅多に
利用するところじゃないし、当日の1回きりで オサラバなので
もう割り切るけどさ~なんだか腑に落ちないぜ!!
昨日は最終の最終として、新居のカーテンを選びに『サンゲツ』さんへ
行ってきました。
ハウスメーカーでもカーテンは作ってもらえるのだけど、割引があまり
ないので 父のゴルフ仲間にカーテン屋さんがいて、その人に頼むと
半額でカーテンを作ってもらえるので 最初からその人に依頼していました。
2回ほど 家まできてくれてサンプルから選んでいたんだけど、
私と姉が あれやこれや言いすぎて(完全遮光だのといろいろ・・・)
見積もりしたら予算を大幅にでちゃったみたいで・・選びなおし!って
ことで サンプルブックでは小さすぎてイメージがわかないので
サンゲツのショールームに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/44e642cef71dc16c7144a8ded7615c1c.jpg)
ステキなカーテンがいっぱい!!
カーテン選びの私の順位としては
完全遮光(お日様はシミのもとなのでキライ!)
デザイン(当然ですね・・なんでもいいわけではない)
値段
です。で、私は白のカーテンでシルクのような(シルク風でいいのです)
素材が最初からよかったので 絶対コレ!って決めていたのがあるのだけど、
残念ながらそれは遮光カーテンじゃないんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
2階のすべての部屋は 雨戸が付かないので カーテンでしかヒカリを
さえぎるしかないのだけど、遮光カーテンにも1級、2級とか階級があって
完全遮光にしようと思うと、1級を選ばないとだめでなんです。
でも1級で探しても自分の気に入ったヤツがみつからず・・・となっていたら、
裏技?とまではいかないかもしれないけど、その遮光じゃない気に入った白の
カーテンの裏地に遮光カーテンをつけて加工すれば完全遮光になるよと
アドバイスをいただいたので その方法でカーテンを作ってもらうことに
しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
レースカーテンも最初からコレ!って決めていたのがあったので
私がカーテン決定1番乗りでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
そして、レースカーテンはもちろん白、カーテンも白・・で白白なんだけど、
私は服とかの選び方もそういうことが多いんだけど、とにかく私地味なんですよ(笑)
派手なのは ほとんど持ってない。だからカーテンも大人しいのでいいんです。
そのかわり、アクセントを絶対つける。服が地味ならペンダントとか靴は柄とか
アクセサリーがついたものをつける。なのでカーテンも大人しくて地味な分、
アクセントをつけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
←こういうイメージです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
アクセントはワイヤータッセルにしてもらいます。
あと、カーテンレールも ちょっとアクセント(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/9733a804c9fdb83443ac58688ab8ad91.jpg)
↑このアイアンレールにしました(笑)
どうでしょう・・・私はあまりセンスないので 合ってるのかどうかは
わかりませんけど・・・でも、いいです。自分の部屋だし自己満の世界
なんで(笑)
ちなみに、サンゲツさんのショールーム入口はいってすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/25475799ee5660ee2afff72d2eda4b9a.jpg)
のレースカーテンがドーンと飾ってあって、
一目みて キャー!ステキ
ってなったんです。
ちなみに画像ではまったくわからないけど、羽の柄でスワロフスキーが
散りばめられているんですよ。お値段はもちろん高~いので却下だったんだけど
ショールームのお姉さんは ステキですよね!お友達なんかきたときに
自慢できますよ~
なんて奨めてきたんですけど、
カーテン屋さんが後から・・・
「友達に自慢できる?たーけなこといっとてはいかんわ!!」と
言っていました。ちなみに、『たーけ』とは 正しくは「たわけ」
なんですが、ふざけたこと言うなと意味です。
確かに・・・ショールームのお姉さんは 奨めてくるのが当然なんですけど、
カーテン作って うん十年のカーテン屋さんいわく、こういうのは
絶対飽きるから やめたほうがいいらしいです・・。
もちろん、私がこれが気に入っちゃって仕方ない!これしかイヤだ!と
なれば それで作ってくれますが、うん十年の人のいう事は
きっと聞いておいたほうがいいだろうなと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
マンション帰ってからは 少し休憩して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/822fb7d5686983daec4b8e4f9822c1e7.jpg)
これに応募するために せっせとハガキを書きました(笑)
もちろん、DVD-BOXの方を狙って5枚ほど・・・。
きっと、あたらないだろうけど、出さないとあたらないからね!!
最近はドラマは ほとんどみなくなったんですけど、この夏の
「うぬぼれ刑事」には ハマってしまいました。
50分あったら45分くらいは おふざけです。でも、面白かったんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
DVDでたら買おうかなと思ったほどです。そしたら最終回で
プレゼントの案内が出たので これは出さねば!!ってことで
たった5枚ですけど 書いてだしました。
当たりますように~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そうそう、このハガキを書くにあたって、名前、住所、年齢、職業、電話を
書かないとダメなんだけど、ホントに何も考えずに スラスラ~と
1枚目を書き終えたときに「あれ?私って・・?」となり、自分でビックリしました。
年齢のところを しれ~っと「30歳」って書いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ええ、2歳もサバよんで書いてたんです(笑)ワザとじゃなく、本気で(笑)
ま、まぁ別にいっか
DVDの応募するのに
年齢はきっと重要なことじゃないし・・・
ってことで
そのままにしておき、あとの4枚も 年齢があべこべだと 印象悪いかな??とか
変な考えがおこり・・・・すべて30歳と書いてだしました(笑)
あぁ図々しい!!32のクセして30で出すなんて!!
現実逃避ってやつですかね・・・(笑)
雑談におつきあいいただき、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ](http://ol.blogmura.com/ol_dokushin/img/ol_dokushin125_41_z_tsukimi.gif)
![にほんブログ村 OL日記ブログへ](http://ol.blogmura.com/img/ol125_41.gif)
![web拍手 by FC2](http://clap.fc2.com/images/button/orange/ff5toylove?url=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fadmin.php%3Ffid%3Deditentry%26eid%3D21d914058473621b04766197e1d1e650&lang=ja)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
寒さにはめっぽう強い私の季節がやってきて嬉しい限りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
また随分こちらを放置していました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
してくださった方 ありがとうございますだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
どうでもいいような事ですが・・・ポツポツ書いていこうかと思います。
さて、前回記事にしたサ○イ引越センターですが・・・引越のダンボールが
届いたんですよ。でも、あれ?あれ?ってことがあって、ダンボールと
フトンをいれるカバーと梱包用のガムテープしか入ってなかったんです。
前回 仮住まいへの引越に利用したヤ○トさんは 大事なものや割れ物を
梱包するプチプチあるじゃないですか、正しい名称は『気泡緩衝材』と
いうらしいのだが・・・
こういうの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/e77eb52138cb23cd9d89686c2a71e121.jpg)
これをドーンともってきてくれたので 大事なものは全部プチプチに
包んでいたんだけど、サ○イはまずこれがないし、お皿などをつつむ紙も
ヤ○トは用意してくれたけど、それすらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
安いのは こういうことなのね・・・と納得はしたけど、同時に
大事なものが入った箱、丁寧に運んでくれるかしら・・・って不安に
なっちゃったよ~。
営業は契約とるまでが仕事だから なんとでも良い事言うのはわかってるけど
熱心に3時間もあーだこーだ説明したわりには こんなもんかよ・・・と
ちょっとガックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
しかも これじゃダンボール足らんだろってくらいしか持ってこなくて
「これでは足りない」と姉が電話したら それ以上のダンボールが要る
場合は有料になりますって言われたんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そういうことかい・・・契約の時点でそういう事を質問
しなかったコチラがダメなんだってか・・・。ウソはついてないってか・・?
引越会社なんて 戸建てに住んできたものとしては そう滅多に
利用するところじゃないし、当日の1回きりで オサラバなので
もう割り切るけどさ~なんだか腑に落ちないぜ!!
昨日は最終の最終として、新居のカーテンを選びに『サンゲツ』さんへ
行ってきました。
ハウスメーカーでもカーテンは作ってもらえるのだけど、割引があまり
ないので 父のゴルフ仲間にカーテン屋さんがいて、その人に頼むと
半額でカーテンを作ってもらえるので 最初からその人に依頼していました。
2回ほど 家まできてくれてサンプルから選んでいたんだけど、
私と姉が あれやこれや言いすぎて(完全遮光だのといろいろ・・・)
見積もりしたら予算を大幅にでちゃったみたいで・・選びなおし!って
ことで サンプルブックでは小さすぎてイメージがわかないので
サンゲツのショールームに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/44e642cef71dc16c7144a8ded7615c1c.jpg)
ステキなカーテンがいっぱい!!
カーテン選びの私の順位としては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
です。で、私は白のカーテンでシルクのような(シルク風でいいのです)
素材が最初からよかったので 絶対コレ!って決めていたのがあるのだけど、
残念ながらそれは遮光カーテンじゃないんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
2階のすべての部屋は 雨戸が付かないので カーテンでしかヒカリを
さえぎるしかないのだけど、遮光カーテンにも1級、2級とか階級があって
完全遮光にしようと思うと、1級を選ばないとだめでなんです。
でも1級で探しても自分の気に入ったヤツがみつからず・・・となっていたら、
裏技?とまではいかないかもしれないけど、その遮光じゃない気に入った白の
カーテンの裏地に遮光カーテンをつけて加工すれば完全遮光になるよと
アドバイスをいただいたので その方法でカーテンを作ってもらうことに
しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
レースカーテンも最初からコレ!って決めていたのがあったので
私がカーテン決定1番乗りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
そして、レースカーテンはもちろん白、カーテンも白・・で白白なんだけど、
私は服とかの選び方もそういうことが多いんだけど、とにかく私地味なんですよ(笑)
派手なのは ほとんど持ってない。だからカーテンも大人しいのでいいんです。
そのかわり、アクセントを絶対つける。服が地味ならペンダントとか靴は柄とか
アクセサリーがついたものをつける。なのでカーテンも大人しくて地味な分、
アクセントをつけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/0be461403f120fe213fa7ced7c70784a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
アクセントはワイヤータッセルにしてもらいます。
あと、カーテンレールも ちょっとアクセント(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/9733a804c9fdb83443ac58688ab8ad91.jpg)
↑このアイアンレールにしました(笑)
どうでしょう・・・私はあまりセンスないので 合ってるのかどうかは
わかりませんけど・・・でも、いいです。自分の部屋だし自己満の世界
なんで(笑)
ちなみに、サンゲツさんのショールーム入口はいってすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/25475799ee5660ee2afff72d2eda4b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
一目みて キャー!ステキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
ちなみに画像ではまったくわからないけど、羽の柄でスワロフスキーが
散りばめられているんですよ。お値段はもちろん高~いので却下だったんだけど
ショールームのお姉さんは ステキですよね!お友達なんかきたときに
自慢できますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
カーテン屋さんが後から・・・
「友達に自慢できる?たーけなこといっとてはいかんわ!!」と
言っていました。ちなみに、『たーけ』とは 正しくは「たわけ」
なんですが、ふざけたこと言うなと意味です。
確かに・・・ショールームのお姉さんは 奨めてくるのが当然なんですけど、
カーテン作って うん十年のカーテン屋さんいわく、こういうのは
絶対飽きるから やめたほうがいいらしいです・・。
もちろん、私がこれが気に入っちゃって仕方ない!これしかイヤだ!と
なれば それで作ってくれますが、うん十年の人のいう事は
きっと聞いておいたほうがいいだろうなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
マンション帰ってからは 少し休憩して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/822fb7d5686983daec4b8e4f9822c1e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
もちろん、DVD-BOXの方を狙って5枚ほど・・・。
きっと、あたらないだろうけど、出さないとあたらないからね!!
最近はドラマは ほとんどみなくなったんですけど、この夏の
「うぬぼれ刑事」には ハマってしまいました。
50分あったら45分くらいは おふざけです。でも、面白かったんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
DVDでたら買おうかなと思ったほどです。そしたら最終回で
プレゼントの案内が出たので これは出さねば!!ってことで
たった5枚ですけど 書いてだしました。
当たりますように~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そうそう、このハガキを書くにあたって、名前、住所、年齢、職業、電話を
書かないとダメなんだけど、ホントに何も考えずに スラスラ~と
1枚目を書き終えたときに「あれ?私って・・?」となり、自分でビックリしました。
年齢のところを しれ~っと「30歳」って書いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ええ、2歳もサバよんで書いてたんです(笑)ワザとじゃなく、本気で(笑)
ま、まぁ別にいっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
年齢はきっと重要なことじゃないし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そのままにしておき、あとの4枚も 年齢があべこべだと 印象悪いかな??とか
変な考えがおこり・・・・すべて30歳と書いてだしました(笑)
あぁ図々しい!!32のクセして30で出すなんて!!
現実逃避ってやつですかね・・・(笑)
雑談におつきあいいただき、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ](http://ol.blogmura.com/ol_dokushin/img/ol_dokushin125_41_z_tsukimi.gif)
![にほんブログ村 OL日記ブログへ](http://ol.blogmura.com/img/ol125_41.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)