ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

すごいぞソーラーパネル。

2010年12月09日 | つぶやき・・・
中部電力からの明細がきた。

電気代は14,064円。まぁいつもこんな感じの金額。


そして建て直した家にはソーラーパネルを
つけたので・・・

9,696円の売電です


なので実質の電気代支払いは 14,064円-9,696円=4,368円!!
オール電化なのでガス代もかかりません^^
ガス代も基本料金だけで3,000円~4,000円?くらいはあるとおもうので
以前に比べて(建て直す前の家に比べて)8,000円強 光熱費が
ういたことになります


エアコンのあまり要らない 春や秋は もっと電気代がおちる
はずなのでとっても経済的!
ソーラーパネルはつける時にはお金がかかるけど、
10年弱で元がとれるそうです。
将来的に両親が亡くなってしまったときに、
姉と私の2人だった場合(の可能性大)に
少しでも光熱費が負担にならないように・・・ってことで
目先のことまで考えて ソーラーを屋根にのせました。
もちろん、ソーラーパネルのメンテナンスなんかも
要るようになるでしょうけどね・・・。


しっかしこの季節で4,368円ですむなんて・・・
ソーラーパネル様様やね。
ひとり暮らしのときに 夏なんかは電気代4千円越えしてたから
一軒家で4千円台ってすごいと思う


しかも家の機密性がよくなったので リビングの暖房は
夜につけたのは まだほんの数回程度。
朝はさすがに寒いので タイマーしておいて暖めるけど
なので電気代が14,000円ですんでるのも エアコンをあまり
つかってないおかげかもです
建て直す前の家の時は 電気代は軽く2万は越えてたような??
そう思うとエコですねぇ~
 

ま、東海地方は まだまだ寒くなりきれてませんもんねっ
電気代がかかるのは これからの時期かな!



余談ですが・・・
ちょっとした会社ネタ。


名古屋支店の裸の王様は いつでもワガママ言いたい放題。
そんなワガママな王様に いい加減呆れて少し刃向かう時がある
私の上司。


今日も 電話で王様に刃向かったようで・・・
王様は いつも ○○ー ○○ーと、上司を秘書であるかのように
仕事のことから 時には私用だろ!ってことまで こき使うのですが、
その秘書もどきに刃向かわれると とっても気に入らないようで・・・
そうなるとお互いに口をきかなくなるんですよ・・・。
あ、お互いじゃないか・・王様が一方的に・・なんだけど。



でも王様は根っからの 王様気質。誰かに何かをやってもらわないと
ダメなんです。どんなに簡単な、自分でできることでも。
けど、刃向かった秘書もどきとは腹が立つので口をききたくない。
となると・・・次に王様が秘書もどきに任命するのは「私」なのですよ
○○ー ○○ー だったのが フーコさんー フーコさんー に
なるのです


       いい加減ウゼー



もう○○ちゃんとは 絶交だからね!といわんばかりの小学生同士の
ケンカじゃあるまいし・・・50歳こえたオジサン同士で
痴話喧嘩もほどほどにしなさいよーーー
ってゆうか 王様のおもりなんて 私はまっぴらゴメンですからね
あぁ~・・・いつまでオジサンの絶交は続くのやら・・・。



そんだけです(笑)







にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2

blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましいです。 (のんのん)
2010-12-10 13:30:45
こんにちは。
ソーラーパネルってすごいんですね。
ウチはローン支払が私一人なので、予算の関係上つけていません。

12月の電気代はウチも15000円位です。時々ブログにオール電化で5000円とか書いている人がいたので、ちょっと安心しました。

でもこれから冬の電気代はちょっと怖いです。
両親が高齢でエアコンつけっぱなしだし、お風呂も貯めないといけないし、2万円で収まらないかもって思っています。

実は通勤途中にウチと同じHMの家が建ったんですけど、ソーラーパネルがついてるんです。
敷地がウチより狭いので、設備にお金をかけたのかもしれませんが、立派なカーポートもついてるので、毎日いいなあと思いながら通っています。
返信する
Unknown (フーコ)
2010-12-12 00:00:17
>のんのんさん

こんばんは!コメントありがとうございます

えぇぇぇのんのんさん おひとりでローンを支払ってらっしゃるのですか!すごい・・・尊敬しますよ~私はひとりだったら考えなかったかもしれないです~。

ソーラーパネルは国が推奨してるのか、たしか補助金が少しでるのでつけたような気がします~。といっても20万とか30万くらいだったと思いますけど・・。今となってはつけてよかったなぁと思います。

あれを屋根にのせるだけで100万とか200万しますもんねぇ。うちも予算の関係上、のせる広さを少し削りました。ソーラーパネルはあとからつけることもできるから ひとまずやめようかくらいまで話し合いましたが、HMは太陽光をゴリ押ししてたので結局つけましたけどね

家って、ちょっと希望つけるだけで何百万単位で上がるのでキリがないですよね。諦めるところは諦めるしかないですもんねぇ。

新しい家に住んでも 新築の家を建ててると ついつい見てしまいますねうちのすぐ近くの家も今新築工事してますが わざわざ そこ通ってみてしまいますもん
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。