ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

リア充?DQN?

2010年11月20日 | つぶやき・・・
最近・・・初めて読み方、意味がわかった言葉?があるんです・・・。
ブログめぐりなんかをしてると たまに目にする「リア充」という単語。
あまり深く追求せず、なんのことだろう?アニメのタイトルかなんかか?と
思いながらもその単語をスルーしたまま読んでた。


が、結構この単語を書かれてる方が多いのでちょっと検索してみたんですよ。



リア充(リアじゅう)とは、
リアル(現実)の生活が充実している
人物を指すインターネットスラングである。

と、書かれていました。


そんなことより・・・
リ・・・リアじゅうと読むのか・・・


あたしゃてっきり、


『リア充(リアミツ)』 だと思っていたぜ~
            ↑マンガのタイトルっぽくないですか?私だけか・・・。



なんでこの単語が飛び交っているのかと思ったら・・・
納得・・・2ちゃんねる用語だったんですね・・・知らなかった
2ちゃんねる・・・イマイチ使い方がわかりません。
何度か開いたことはあるんですけど、まったく意味がわからないので
数分みて閉じ・・・


ふ~ん・・・リア充ねぇ~・・・。
読み方と意味がわかった今・・・私には関係ない単語ですね



あともうひとつ・・『DQN』という単語?もたまに目にするんですが
これももしや・・・と思い、検索してみると・・・


DQN(ドキュン)とは、
日本で使われるインターネットスラング
蔑称の一つである。

と書いてありました。


またかよ DQNで ド・・・ドキュン??
意味わかんねーーー。
あ、でもたまに私の姉が「ドキュンなヤツがいてさ~」と言ってる時が
ありました・・。


ちなみに・・・
ヤンキー(不良)など、粗暴な風貌をしており実際に
粗暴な者、また非常識で、知識や知能が乏しそうな、
あるいは実際に乏しい人を指すときに用いられる。
だそうです。イタい感じの人ってことかな?


ほぇ~そうなんですか・・・


あたしゃてっきり、


ドラクエの新作か何かかと思っていたぜ~
・・・だって、DQっつったら・・・ドラクエしか思い浮かばないもん。


他にも『orz』というのも今頃知りました。

orz =  ←こういうことなんですね!!


あのぅ・・・これってみんな普通に知ってることなんですか?
姉なんかは私が当然知ってるかのようにドキュンとか
使ってくるんですけど・・・。一瞬「ドキュン?」って
思ったけど そこでも深く追求せず、「へ~そうなんだぁ。」で
すませていたけど・・・そんな意味があったとは・・・。
お恥ずかしながら・・・今頃知った私ってドキュンなのでしょか・・。


かといって・・・これから使おうとは思わないな・・・
普通の日本語の方が わかりやすくていいです~





にほんブログ村 OL日記ブログへ

web拍手 by FC2

blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chibi)
2010-11-21 09:18:17
フーコさんおはようございます 

な、なんですか その単語~
私はぱっと見、リア充=何か充電するの??DQN=パン屋さん?って思っちゃいました~わたしも使うコトないと思います

若い頃、DNKYをドッキーニと読むんだとずーっと思い込んでて大笑いされたコトがある女です
返信する
Unknown (taka)
2010-11-21 20:49:17
ふむふむ・・・。

フーコさんの解説で初めて意味を知りました^^

僕もよくわからずスルーしてた派なんですよね^^;

僕自身は使わないと思いますけど、勉強になりました^^
返信する
Unknown (フーコ)
2010-11-22 18:10:19
>chibiさん

こんにちは!コメントありがとうございます
アハハ確かにドンクにも似てますね
あ~でもよかった皆さんは普通に知ってることなのかと思っていたけど、やはり、2ちゃんねるをみてない人には「??」な単語なんですね!


DKNY・・・ダナキャランというのですね・・。うぅっ知りませんでした~
ブランド物には疎いもので
ドッキーニ・・斬新です(笑)

ちなみに・・・通りすがりと名乗る方からDKNYじゃないの?的なコメントが寄せられました。(通りすがりとのことなのでコメントは公開しませんが・・)調べたところ、DKNYが正しいようです~
偉そうに私も↑でDKNY・・ダナキャランといいましたが、DNKYでも全く私は気づきませんでした

返信する
Unknown (フーコ)
2010-11-22 18:15:44
>takaさん

こんにちは!コメントありがとうございます

おぉ~2ちゃんねる用語・・そこまで浸透してるわけではなさそうですね!
使わなくても何にも害はないし、私のように通じない相手がいるかもしれないのだから むしろ使わないようにしたほうがいいですよね

それにしても・・よくわからない世界です・・。ネコをヌコっていったり、何か意味があるのか?って感じです~
返信する
新しい言葉、人気の言葉・・・ (アミティエのあみちゃん)
2010-11-23 14:45:04
そういうのを知らなかったり
むかしむかしのことばをつかっていたら
なんだか歳がばれてしまいそうですね

が~んということになりそう
まじめに学校でおぼえたことばでも
時代とともにずいぶんかわっていますね

科目のなまえでも、歳がばれてしまう
と歳ばかり気にしてはだめですが・・・
返信する
Unknown (フーコ)
2010-11-24 18:58:47
>アミティエのあみちゃんさん

こんばんは!コメントありがとうございます
そうですね!昔の言葉を使うと歳はバレますね(笑)ちなみに、華の高校時代に流行った言葉は「チョベリバ」「チョベリグ」などです

でも・・・実際に使ってる子はいなかったような・・??

2ちゃんねる用語にも流行すたりがあるのでしょうか・・・。う~ん、よくわからない世界です~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。