16日土曜日は お伊勢さんに行ってきました!
友人が車を買い換えたので ドライブがてらです。
新車っていいねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
朝9時半に四日市をでて国道23号線で伊勢に行きました。
高速を使えばもっと早いけど、23号線沿いにある「へんば餅」のお店は
必ずよるお店で、高速で行くと少し遠回りになってしまうのと、
帰りに寄っていては売り切れゴメンになる場合があるので
先に行っておく必要があるのです。
へんば餅のお店には11時半ごろ着きました。
家用に10個入りを2つ買って、ひとつは冷凍庫で保存する用に買いました。
へんば餅を買ってほくほくしたあとは、ランチです。
2年前くらいもここのお店載せたと思うけど…「漣」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ee/24de7f9aa72163059f8e5b88bafb9a8a.jpg)
伊勢に行く時はこのお店でランチもお決まりコースです。
大きなエビフライが3本もあって、ボリューム満点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私はタルタルソースで食べるのが好きだけど、こうもたくさんエビフライが入ってると
タルタルだけでは飽きてくるので、普通のソースと交互にしたりして食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
エビフライでお腹がいっぱいになったので伊勢神宮に向かいました。
近くの無料駐車場にとめて伊勢神宮まで少し歩きます。
ちなみに桜はほとんど散ってしまっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/82/507b76cc8cd75604810b212224d4c404.jpg)
内宮の入り口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/b33354997305a4f11fc818f0e4f1ee2e.jpg)
五十鈴川です。「投銭しないで」という看板が立ててあったけど、なるほど…川の中には
小銭がちらほら投げ込まれていました。信心深いお方たちの仕業でしょうか??
お参りは 多くを望まず、「家族が健康でいられますように」とだけお願いしてきました。
お参りがおわると おかげ横丁に行って いか棒を食べたり お茶したりして過ごしました。
昼間は暑かったのに、午後からは風がでてきて寒くなってきたので
16時半くらいには 伊勢をあとにしました。
途中、またまた得意技のOPPが襲ってきたので 道中にあったイオンモールによってもらって
トイレに駆け込み・・・(笑) ハライタ常連の自分が憎いです。
夜ごはんは四日市まで戻ってから食べました。
日永にある「赤から」という名古屋が本店のお店で
焼き肉とカラーいお鍋を食べました。うまし!!
そのあとはデニーズでお替わり自由のドリンクを頼んで さらにおしゃべり。
気づいたら午前様だったので 解散しました。
帰ったら1時でした(笑) わざわざ土曜日に約束するのは
こうやって遅い時間まで遊べるからなんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![にほんブログ村 OL日記ブログへ](http://ol.blogmura.com/img/originalimg/0000029811.jpg)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
うちらはスペイン村にいってから、13時半から15時まで伊勢神宮だったんだけれども。
同じ時間に伊勢神宮にいたってびっくりだねーー。
私もタコ棒食べたよ。
おかげ横丁の、全国の調味料とかを売ってるお店が好きなんだー。
行くたびにちょっとずつラインナップが変わってる、にくいお店ーー。
こんにちは!コメントありがとうございます。
わぁ~すっごい偶然ですねぇ!!
もぐたんさんが伊勢にいらっしゃった時間、私もバッチリいましたよ
イヒヒ
食べ歩きって楽しいですよねー
全国の調味料が売ってるお店ですか・・どこだろう??その たこ棒とかいか棒が売ってるお店の隣のお店には行ったけど、そこかなぁ??
お伊勢さん、いいですねー
空気が綺麗で良い気が流れているのが写真からも
伝わって来ますよ~。
五十鈴川、初めて聞きました。
とっても綺麗な所ですね。
座って1日ボーッとしてみたいです。
そして美味しそうなエビフライ。
こんな時間ですけど、おなかがすいて来ました(笑)
北海道にはデニーズがありません。
行ってみたいです。
こんにちは!コメントありがとうございます。
三重県は全国的に知名度は低いですが、伊勢神宮だけは唯一有名です(笑)
伊勢神宮には樹齢何百年(←詳しくてなくてすみません
でも伊勢神宮にいくとなんだか神聖な気持ちになるのは確かですよ^^
写真の五十鈴川は内宮を少し歩いたところにありまして、御手洗場なのだそうです。でもこの日は誰も手を洗ってはなかったです。本来はここで清めて・・・らしいですけどね
え??デニーズって全国にあるものだと思ってましたよー!!ガストとかとなんら変わりないファミレスだったもので・・・。
そうなんだ~じゃあ道民は「デニろうぜ
もしかしたらデニーズがあるところでもこんな言い方はしないかもしれないけど、私達の仲間内はデニーズに行くことを「デニろっか」なんて使いますよ。
う~他のかたはどうなんだろう?聞いてみたい!!