パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

人生も電子工作もそうそう うまくはいかない3

2018-12-16 | コンピュータ
特殊なスポークをゲットして自転車を修理、久々に斜め歩道の徒歩から開放される。

オルゴール

aitendoのサイトに150円 70曲ぐらいのICと100円の小さな液晶情報が乗っていて
新しいパーツを買いに行く。M1114FDH28を組み立てるパーツのメモ書きももって

まず目的の2つのパーツは見つからず。店員によるとネットにあってもないことがあるらしい。

aitendoと秋月電子でパーツを集めてみる。三端子レギュレータ、ミニボタン、3種類のミニボードは秋月電子、
MicroSDカードはPi2も使ってみようかと、あきばお〜で購入、あとは全部aitendo

左下のパーツはPi3にかぶせて上になった部分にジャンパーワイヤをつけ、まとめてつけたりはずしたりする予定だったが、ゆるゆるでもともとそんな使いみちはないらしい

またしてもドットマトリックスを購入してしまった。ついつい 安いから
さらに抵抗、これが2つとも大間違い100Ω 470Ωを買わないといけないのに...100KΩと470KΩ


USBメスをキーボード用に買いましたが、必要だったのはPS/2用



買い物の途中で思わず止まって撮ってしまったキャラクター




しかし1つアイデアが浮かんで作っていくことに
PS/2はとりあえず保留で、RCAビデオ端子、電源をつないで
100Ωは1KΩを10本並列で470Ωは1KΩ2本並列でちょっと違うけど500Ωにして1KΩ無双にしてみるというもの


とはいえUSBにピンをつけてみることにピンとUSBのブリッジをする予定が...


下に流れてしまう。


USBミニAをくっつける。縦に線が結ばれている


キーボード接続以外は完成したのですがうんともすんともいわない



3端子レギュレータまではうまくいっているようだ

ちなみにレギュレータ3.3V 50mAではなくて3.3V 100mAを使っているのも悪いのかもしれない。
470Ωと500Ωのずれがいけないのかも

すでにICが壊れいている可能性もある。


最後にSDカードにraspbianを入れてPi2から作ってみた曲が冒頭のオルゴールです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。