パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

El Capitan フリーズしまくるので直す

2016-06-16 | コンピュータ
最初、マックブックを閉じて開くと100パーセントフリーズしていたので省エネルギー周りを変更
もう古い機種なので最新の省エネルギー周りは対応できないのかもしれない。
パードディスクのスリープもさせなくしました。

環境
OS X El Capitan
MacBook(Late 2009)
メモリ5G
起動ディスク外部ハードディスク

    システム環境設定の省エネルギー



だいぶ改善したけどそれでもフリーズが発生。Wi-Fi周りの接続でも起こるような記事を見かけていて、
この時フリーズを起こしたのもブラウザーでネットが繋がらなくなってから
Wi-Fiは切りにしてましたが、以前勝手に切り替えた実績があったので、さらに切り替え時に管理者権限を要求するように変更。


    システム環境設定のネットワーク Wi-Fiの詳細


何度か開け閉めしてテスト実施。解消したのではないだろうか?(今度こそ)

画像スクリーンショット Command+Shift+4を押した後スペースを押してアプリだけのキャプチャーを実施してみました。さすがデザインのためならのAppleっぽい。おかげでキャプチャー画面間が伸びてしまった。

直ったと思ったら数時間後に今度はブラックアウトが発生!
あとマウスが再起動後一度抜き差ししないと認識しない。ちなみにそのマウスはMicrosoft製

残念ながらそれでも、長時間閉じているとアプリ起動していなくても動作は不安定になって落ちます。
裏でなにやっているのだか…


もうアメリカの製品はいやじゃー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。