幼児向けのDVDを作ろうとしてflv形式のファイルをおとして
DVDStylerというのを使ってDVDをメニューから作ってみてます
使い方はシンプルでわりと直感的に使えて
以前つかったものよりメニューをカスタマイズできます
最初、簡単にできたのですが
HDDレコーダーに入れると認識しない?
パソコンでは見れる??
HDDレコーダーのDVDがおかしくなってきたかなと
PS3に入れてみるとPALは認識できませんと表示
日本ではNTSCにしないといけないみたい
DVDStylerのデフォルトがPALになっていました
今度はNTSCにしてみると途中で異常終了
flv形式のファイルがうまく変換できないのかなと思って
そこでflv形式のファイルをflv2pspというのを使って
mpg形式に変換
今度はいきなり焼くのはやめて
isoファイルを作って試してみることに
今度はメニューに映像の見出しの画像が表示されていない
projectXというソフトを使うとなおるかもという記事を
見つけてためしてみるけど変化なし
メニューの見出しの画像スナップとるのかー
というところでプチ挫折中
いろんな規格があるもんです
DVDStylerというのを使ってDVDをメニューから作ってみてます
使い方はシンプルでわりと直感的に使えて
以前つかったものよりメニューをカスタマイズできます
最初、簡単にできたのですが
HDDレコーダーに入れると認識しない?
パソコンでは見れる??
HDDレコーダーのDVDがおかしくなってきたかなと
PS3に入れてみるとPALは認識できませんと表示
日本ではNTSCにしないといけないみたい
DVDStylerのデフォルトがPALになっていました
今度はNTSCにしてみると途中で異常終了
flv形式のファイルがうまく変換できないのかなと思って
そこでflv形式のファイルをflv2pspというのを使って
mpg形式に変換
今度はいきなり焼くのはやめて
isoファイルを作って試してみることに
今度はメニューに映像の見出しの画像が表示されていない
projectXというソフトを使うとなおるかもという記事を
見つけてためしてみるけど変化なし
メニューの見出しの画像スナップとるのかー
というところでプチ挫折中
いろんな規格があるもんです
