ようやく入口に立ったのかなという感じです
最初はどこから手をつけていいのかわからないありさま
本屋さんで高い本を見てもいまひとつ
そんな中WindowsのVisualStudioで参考になりそうなサイトを
見つけてWindows環境のほうからサンプルを実行しました
なんとなく概要がわかってきました
参考にしたサイト
次にOpenGL ESでの実行に挑戦
デフォルトのソースに
glFrustumfで空間を定義して
デフォルトで表示されているグラデーションの正方形を
glRotatef
glTranslatef
で動かしてみて
さらに数時間ひねりまわす
空間の平行移動と回転って
ちょっとした順番ですぐ歪んでしまう
下の動画も何か違っています
ポリゴンの表示順は深度テストというのを使うらしいけど
まだ使ってないので表示順は描いた順番そのままです
最初はどこから手をつけていいのかわからないありさま
本屋さんで高い本を見てもいまひとつ
そんな中WindowsのVisualStudioで参考になりそうなサイトを
見つけてWindows環境のほうからサンプルを実行しました
なんとなく概要がわかってきました
参考にしたサイト
次にOpenGL ESでの実行に挑戦
デフォルトのソースに
glFrustumfで空間を定義して
デフォルトで表示されているグラデーションの正方形を
glRotatef
glTranslatef
で動かしてみて
さらに数時間ひねりまわす
空間の平行移動と回転って
ちょっとした順番ですぐ歪んでしまう
下の動画も何か違っています
ポリゴンの表示順は深度テストというのを使うらしいけど
まだ使ってないので表示順は描いた順番そのままです