川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

後悔先に立たず、

2012年09月03日 | 釣り部
あ~、やっぱりな~。

雨の日曜日、行こうと思っていたんですよ、シーバス狙いに。


実は今日の放課後、1年生が私を訪ねてきました。


「先生、写真見てもらえますか?」

「おっ、シーバスじゃん。」

「67cmです。」

「行ったんだ、昨日。」

「はい、ダツも沢山居ました。」

「ダツはトップウォータープラグでやると面白いぜ。ちょうどこの時期、来るんだよね。」


場所を言わなくても話が通じちゃうところが凄いでしょ。


「先生、釣り部に入りたいんです。」

「ずいぶん長いこと迷ったねぇ、」


ようこそ釣り部へ。青健も喜ぶよ。


さっそく青健に報告しようと教室へ向かうと…



「青健は体調悪くて帰りましたよ。」



青健は日曜日に「あそ湖」に行ってバス狙って、風邪引いたようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、これも…

2012年09月03日 | 釣り部
文化祭準備は着々と…着々と?進行中

立花学園高校釣り部顧問です。


弟ヘラ名人がデジカメのメディアを持ってきました。

「プリントアウトしてもらえますか?」

「取り込んでみようか」

職員室へ戻り、画像を表示すると…
ズラリとヘラブナの写真、

「どれが必要か選択してよ」

画面を見ながら2人で作業、

「これは?」「お願いします。」

「これは?」「お願いします。」

「これは?」「これもです。」

「…」「いらないのを選択しよう!」

それぞれの釣り場、それぞれの魚に思い入れがあるので、

「これはいりません、」とは言えないんでしょうね。

やっとプリントアウトが終了しました。


廊下で渡していると、職員室から聞こえてきます。


「インクもう無いよ、最近インクの減り方早くない?」



「はい、解散。」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする