川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

ちょっと親孝行、

2013年04月17日 | 釣り部


「牡丹が綺麗に咲いているぞ。」

朝から父が家族みんなに向かって言っています。



「おい、牡丹が綺麗だぞ。」


心の中で
…分かってるよ、俺が植えたんだから…と思いながらも、



なんだかうれしいですね、お父さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり居着いて…

2013年04月17日 | 釣り部
先日の雨による増水以来…

立花学園高校釣り部顧問です。


川音川の河原に「アヒル」が住み着いているんです。



(写真中央の白い物体に注目)


野生のアヒルってのは居ないはずですから、
どこかで飼育されてたアヒルが
流されてきたんでしょうかねぇ。


てことは遺失物?


どうしたもんでしょうね…


昨日は1年生の入部集合の日、

たくさんの1年生が釣り部の戸を叩いてくれました。



そして決めました!

1年生部員は「65T」が担当します。

新入部員の面倒を見て、一人前に育てます。

その後の2・3年生は



「K」、よろしく。



今日もGOOD FISHINGで行きましょう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする