川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

日帰り旅、

2017年06月04日 | 釣り部
4時、スッキリ目覚めて、

釣りで朝早いのは慣れてます。

R&Bに、今日が散歩にいけないんだゴメン、ってして

4時半に出発、

小田厚木道路→圏央道→関越道と乗り継いで

目的地は「ぐんまアリーナ」、花子さん率いる「たちバド」の応援👊😄📢です。

6時半に着いてしまいました、早すぎ…



ずっと「たちバド」を見てきました、

県16、8、足踏みする時代もありました。

でも今では県ベスト4常連に。

そして今回、関東大会1回戦勝利!



インターハイ予選も頑張ってね❗応援👊😄📢しています❗


本当なら午後から宇都宮へ移動して、柔道部の関東大会を応援する予定だったのですが

ちょっと間に合いそうにありません、残念(>_<)


さて、どうしたものか…

せっかく群馬まで来たんだから…

待てよ、トランクには…


カーナビとにらめっこ…55km…行くか!


という事で、今年のアユ解禁は群馬県になりました。

下流にダムが2つある放流河川ですが、(ダム湖からの遡上あり?)

2時間川へ入りました。


囮屋さんは「今日は朝冷え込んで…」、釣れてないんでしょうね、

よくある話を聞かされましたが、

短時間勝負ですから誰もやらない急瀬にオモリをつけた囮を放り込むと…





目印がぶっ飛んで、いいアユが掛かります、


この川好き❤ また来よっと❗


さて帰ろう、川の名前は今回は㊙です。次来たときに書きますね。


帰宅すると家内が
「草だんごは?」


次行ったときね😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする