まずは全体を回って、

混雑ぶりがすごいですね「SHIMANO」、M田さんとの記念撮影は行列ができていました。
ここでは製品より人捜し、釣り部の卒業生が勤務しているはずなんです。
本人からではなく、ご両親とお友達の卒業生のお母さんから聞いた情報、
いきなり見つけて、驚かせようと思ったのですが・・・
ブースが広すぎて見つけられず、残念。
「釣りフェス大阪」に行けば会えるかな?
「SHIMANO」は先日ウェーディングシューズを入手したのですが、
これが最高!!
新製品の「ジオロックシステム」搭載のウェーディングシューズが展示されていて、
欲しくなりました。高いけど。
ここからは65Tお気に入りのメーカー

「Zact craft」セニョールトルネードで有名なルアーメーカー
立花学園の横にオフィスを構えています。社長さんとは20年以上のお付き合い。

「C&F DESIIGN」
その日の釣りを快適に過ごすには小物も大切、フライケースやタイイングツールなど優れもの多し。

「Sight Master」
偏光グラスといえばここ。高いけどいい製品出してます。

「CB ONE」
65Tがハマりまくっていたソルトウォータールアーフィッシング、
今は無い「ザウルス」という巨大ブランドが生み出した子供の一人、
立花学園から200mにあります。(そんなのばっかり)
CLUB BIG ONESというフィッシングクラブがネーミングの元、
主催者は「チャーマス」私の教祖様のおひとり。

こちらも教祖様のお一人、石井旭舟様
お元気ですね。

こちらも教祖様、DAIWAの瀬田匡志様、今日は「釣りの学校」というコーナーで
アユの味について講義されておりました。
今シーズン65Tはどの竿を買ったらよいでしょうか?教祖様。

たくさんの知り合いに声をかけていただき、メーカーの方とお話をして・・・あれ?
「JGFA」どこだ?
と思いながら、足はフライフィッシング横町へ。

混雑ぶりがすごいですね「SHIMANO」、M田さんとの記念撮影は行列ができていました。
ここでは製品より人捜し、釣り部の卒業生が勤務しているはずなんです。
本人からではなく、ご両親とお友達の卒業生のお母さんから聞いた情報、
いきなり見つけて、驚かせようと思ったのですが・・・
ブースが広すぎて見つけられず、残念。
「釣りフェス大阪」に行けば会えるかな?
「SHIMANO」は先日ウェーディングシューズを入手したのですが、
これが最高!!
新製品の「ジオロックシステム」搭載のウェーディングシューズが展示されていて、
欲しくなりました。高いけど。
ここからは65Tお気に入りのメーカー

「Zact craft」セニョールトルネードで有名なルアーメーカー
立花学園の横にオフィスを構えています。社長さんとは20年以上のお付き合い。

「C&F DESIIGN」
その日の釣りを快適に過ごすには小物も大切、フライケースやタイイングツールなど優れもの多し。

「Sight Master」
偏光グラスといえばここ。高いけどいい製品出してます。

「CB ONE」
65Tがハマりまくっていたソルトウォータールアーフィッシング、
今は無い「ザウルス」という巨大ブランドが生み出した子供の一人、
立花学園から200mにあります。(そんなのばっかり)
CLUB BIG ONESというフィッシングクラブがネーミングの元、
主催者は「チャーマス」私の教祖様のおひとり。

こちらも教祖様のお一人、石井旭舟様
お元気ですね。

こちらも教祖様、DAIWAの瀬田匡志様、今日は「釣りの学校」というコーナーで
アユの味について講義されておりました。
今シーズン65Tはどの竿を買ったらよいでしょうか?教祖様。

たくさんの知り合いに声をかけていただき、メーカーの方とお話をして・・・あれ?
「JGFA」どこだ?
と思いながら、足はフライフィッシング横町へ。