川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

達人には程遠いけれど、

2024年10月28日 | 釣り部
久しぶりにリールのメンテナンスをしています。

立花学園高等学校釣り部顧問でございます。

DAIWAスマックレッドチューン

カワハギ釣りを始めた頃から使っています。

夏の鮎釣りから春のフライフィッシングまでの間に、ちょいと楽しもうと思って始めたカワハギ釣り、
ゲーム性の高さにすっかりハマってしまい、
深い深い沖釣りの世界に入っていくキッカケになった釣り。

このリール、かなり以前に製造が終了しているのですが他のリールに鞍替えできず、グリスアップしながら使っています。

ベースボールプレーヤーは
グラブを磨き、

料理人は
包丁が研げる、

書道家は
筆の手入れ、

自分勝手な考えかもしれませんが、どの分野にしても達人の条件は

「道具の手入れができること」

と思っているので、達人には程遠いですが、手入れは忘れないようにしています。


海水温も下がり始め、カワハギの季節が始まります。

こんなこと言った釣り名人がいますよ。

達人の条件は、
「クーラーボックスが綺麗かどうか」

使いっぱなしにしていませんか?
クーラーボックス。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の片付け②

2024年10月26日 | 釣り部
形に一目惚れした小さなバケツ🪣

立花学園高等学校釣り部顧問でございます。

何を入れても様になりそう、

ザリガニ入れたら、
きっとカッコいいな。
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の片付け①

2024年10月26日 | 釣り部
どんより曇り空ですね、

立花学園高等学校釣り部顧問でございます。

部屋の片付けをしています。

いくつかの容器に別れていたシーグラスを
一つにまとめました。

酒匂海岸、沖永良部島、沖縄本島、

貝殻も少し混ざっています。

まだまだ増やしますよ、

さあ、どこに行こうか?

暖かくなったらね。
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が下がらない、

2024年10月23日 | 釣り部
だから水温も、

立花学園高等学校釣り部顧問でございます。

文久橋で生徒の誘導が終わり川を覗くと・・・

こんなにいるんだ!ってくらいの鮎、100匹くらい?
追いかけっこしています。

産卵のために下流域へ下るのはいつ?そろそろ秋を感じてくれないと、こちらは未練タラタラです。

今日の雨は冷たいかな?
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩サブレ専用ケース秋バージョン

2024年10月21日 | 釣り部


おなじみ鳩サブレのマークです。

缶を切り抜いたわけではなくて・・・



鳩サブレ専用ケースです。

当然ですが、鳩サブレ1枚シンデレラフィットです。

なぜ秋バージョンかというと・・・



あ~っ、素敵!

八幡宮の空を鳩天狗(カラスじゃないよ)が飛び回っています。

鳩サブレ食べ終わったら、何入れよう?

デスクに置いておくと、新しいのが入っているといいなぁ。

ところで・・・

春・夏・冬バージョンはどこ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする