【やっと】2006・8・31
2006年の夏がようやく終わりました
永かった夏が・・・
夏と言っても“夏休み”の期間が終わるということで
2006年水泳シーズンはまだ終了ではありません
これほど『永かった』と感じた“夏休み”はあったかどうか
なぜ『永かった』と感じたのか・・・
その期間が長かったのではなく、1日が長かったからだろう
“夏休み”になった所から選手の練習時間がAM6時30分からになる
これはすでに7~8年やっていることなので、今年だけが特別だったわけではないから慣れている
毎年、午前中から特別教室の指導あるいはバスの運転をして、午後からは通常教室の指導に入る
けっこうクタクタになるが、慣れてくれば上手く体が順応してくれるので、毎年体力的には問題ない
今年の夏も基本的にはそうだった
今までの夏と違ったこと・・・
体はクタクタなのに、眠れなかった
2ヶ月ほど「あ~良く寝た!」なんて思ったことは一度もない
眠いんです
でも・・・
寝てから3~4時間後には必ず目が覚める
いい時はまた寝れる
ひどい時はもう寝れない
少しマシな時は寝たのか起きていたのか分からない
この夏、目覚ましのセット時間はAM5時
例年ならぐずぐずしながら目覚ましに起こされているのだが
今年の夏は目覚ましに起こされたことは・・・ない
一度も・・・ホント一度もない
必ず目覚ましより前に起きていた
いつも朝は眠くてたまらない合宿中でさえ
目覚まし不要状態・・・
一年で一番忙しい繁忙期の“夏”がやっと終わる
これで通常の生活リズムに戻ることになるが
私には昔みたいに“熟睡”できる日が戻ってくるのだろうか・・・不安です
それにしても本当に永かった“夏”が終わります
2006・8.31
From Ken-O