今日は暑いし、人が多い。
さすが夏休み(笑)
汗だくだ。
ジャニー喜多川社長 SMAP解散に肩落とす 年下3人の意志強く…
やっぱり解散するらしい。
独立にあたっての根回しと確認が足りなかったんじゃないか?
事務所はもちろん、メンバー全員ともの合意を確認したうえで行動すれば、円満に進んだ?
まあ、一世を風靡して、20年以上前の代々木オリンピックプールでの全国大会で踊っていたあの「光GENJI」も解散してるしね(笑)
いいんじゃない。
それぞれがいろいろな舞台で活躍してできる能力を持っているし。
でも、解散しても全員が同じ事務所に所属するってのはどうなんだろう???
解散以外考えられないとメンバーがそのまま事務所に残るのは都合よすぎ?
それとも、スマスマであんな形で謝罪をさせたにも関わらず手放さない事務所は都合よすぎ?
どっち?
オレ個人的には、マネージャーだった方が25年支え育て上げたのでしょうが最後はその方が潰した。そう思うけど。。。
朝の情報番組でオリンピックのことを取り上げていた。
内容は・・・
柔道は金メダル以外は喜んでいけない?みたいなこと。
銅メダルを取った選手が試合後や表彰式でぶぜんとした表情でいることについて。
解説の方が言うには、金メダルを目指していたので悔しい思いが強いのでは?みたいな。。。
?????
それはみんな同じだし(笑)
オレ的結論では・・・
金メダル、金メダルといっているのは組織(連盟)でしょ(笑)
柔道は日本発祥の競技?だから、日本が勝って当然?
そんな雰囲気を出しているの、選手に植え付けているのは旧態依然の組織である連盟の人間や過去の競技者でもある現指導者たちでしょ(笑)
そんなマイナーな競技ならオリンピック競技になってねーし(笑)
考え方を変えなければ選手はつぶされるだけだな。
クソみたいな組織、古臭い考えしかできない老人たちを排除しなきゃ発展することはないでしょうね。
というか、メダルを目標に取り組んできて、獲得できなかった選手はたくさんいる。
金メダルじゃないから喜べないというのは、そういう選手に対しての敬意に欠けすぎでしょ。
礼を重んじる的なことを言っていた人がいるが、礼に欠けてるでしょ(笑)
きれいごとを言っているだけのクソ組織だな。
結果も大切なんでしょうが、人間としてはその過程の方が大切だと思うけどね。
それは競技スポーツだって一緒。
たかが競技、スポーツ(笑)
負けたって死にはしないし、殺されはしない。
結果よりも過程を評価すべきでしょ。
と、オレは思う。
人生たかが100年。
地球が誕生してから46億年。
46億分の100(笑)
それって、どれくらいのことなの???
(爆)
死ぬまで公務に取り組む???
普通の80歳なら、自由に余生を楽しんでいる?
憲法4条では、天皇が「国政に関する権能を有しない」と定めており...と、あるらしい。
これが問題???
生前退位を認める?認めない?の国民投票すればいい。
認めるが大多数だと思う。
生前退位を認めても政治利用されないように国民投票で認めるか認めないを決めればいいじゃん。
ダメなの???
併せて議員や公的機関(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会など)に定年制を設けるべきだ。
ここの委員長はとっとと退任せるべし。日本の害だ。
こういうクソ老人は早く天に帰った方がいい。
日本の成長を停滞させるだけだ。