今年の思いで深いコンサートの一つは、10月25日に行われた、
東秩父での関定子先生の芸術鑑賞会コンサートでした。
トップクラスのオペラ歌手を呼ぶというので、
地域を挙げてコンサートの準備をして下さっていて、
小、中学校の生徒さんや保護者の方々だけでなく、
教育長さん、副村長さん、郵便局長さんなどなど、
沢山の方が来ていらして、熱い歓迎ムードの中、コンサートが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/e2ff2f31b1ed34e376a83c609993f13d.jpg)
デュエットと進行はSop.新井順子さん
会場に声が響くと、ピーンと空気が澄み、
生徒さん達は静まり返って聴いていました。
初めて聴くオペラに圧倒されているようでした。
最後に、中学の生徒会長がお礼の言葉を言って下さったのですが、
その時に、関先生の歌を聴いた感動を、その場で自分の言葉で
ストレートに熱く語ってくれ、そのぼくとつな少年の姿に、こちらの方が心打たれました。
私は、伴奏の他、リベルタンゴ、アイーダ凱旋行進曲などソロも演奏させて頂きました。
後日、教頭先生が感想文を文集にして送ってくださいましたが、
「リベルタンゴは、人間業でないと思うほど凄かった」とあり、
若い人から思いがけない感想を頂けて、
とても嬉しく活力を頂きました。
東秩父のみなさん、ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/6b8f802aaacea759ad59132bc00f86b6.jpg)
そして、この数日後、「和紙の里、東秩父村と小川町、ユネスコ無形文化遺産登録へ!」
というニュースが流れたのでした!
おめでとうございます!
東秩父での関定子先生の芸術鑑賞会コンサートでした。
トップクラスのオペラ歌手を呼ぶというので、
地域を挙げてコンサートの準備をして下さっていて、
小、中学校の生徒さんや保護者の方々だけでなく、
教育長さん、副村長さん、郵便局長さんなどなど、
沢山の方が来ていらして、熱い歓迎ムードの中、コンサートが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/e2ff2f31b1ed34e376a83c609993f13d.jpg)
デュエットと進行はSop.新井順子さん
会場に声が響くと、ピーンと空気が澄み、
生徒さん達は静まり返って聴いていました。
初めて聴くオペラに圧倒されているようでした。
最後に、中学の生徒会長がお礼の言葉を言って下さったのですが、
その時に、関先生の歌を聴いた感動を、その場で自分の言葉で
ストレートに熱く語ってくれ、そのぼくとつな少年の姿に、こちらの方が心打たれました。
私は、伴奏の他、リベルタンゴ、アイーダ凱旋行進曲などソロも演奏させて頂きました。
後日、教頭先生が感想文を文集にして送ってくださいましたが、
「リベルタンゴは、人間業でないと思うほど凄かった」とあり、
若い人から思いがけない感想を頂けて、
とても嬉しく活力を頂きました。
東秩父のみなさん、ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/6b8f802aaacea759ad59132bc00f86b6.jpg)
そして、この数日後、「和紙の里、東秩父村と小川町、ユネスコ無形文化遺産登録へ!」
というニュースが流れたのでした!
おめでとうございます!