はなみず祭り真っ盛りで
いてもたってもいられず
気になってた
ディストピア映画
"26世紀青年_ばかたち_ "で
気を紛らわせる
テイストはウディアレンの初期の
コメディ、に近く親しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/368910ccfa7a79c603545e04f43f4e13.jpg)
500年後は
プロレスラーとポルノ女優が
ニュースキャスター
飲み水や 作物に使うのは
身体にいいんでしょ?と
まさに ばかのひとつ覚えで
すべてゲータレード、の為
作物が育つはずもなく
思考出来ない人々
ばかりが暮らしている
そこへ図らずも
タイムトラベルしてしまった
21世紀の超凡庸な青年が
天才扱いされていく。。。
…ただしい発信をしていても
受け取る大衆に
読み取る能力が無ければ
単なる嘘つきの
異端扱い 血祭り というあたり
どちらが映画で
どちらが現実なのか。
B級だけどB級じゃない映画☺︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/9ad660386e76ed562a09d3f2136c27a6.jpg)
このジャージ着てると
北の国から みたいだなと 思う笑
…最後の方は
何度か しんみりした気持ちに。
お酒でも 呑みながら観るのが良いかな
花粉がつらいあなたも、ぜひ。
下品です。
アマゾンで どうぞ
.