今朝は小学校へ。
朝の読み聞かせ当番と言う事で。
チャント聞いてくれんのかな
地味かなと思ったけど
落語の死神。
と
古屋のもり。
の2本立て。
結構うけてた
かな、多分。
他のお母さんと読み方
ぜんぜんちがーう。だそう。
他の方は静かに
座って読むんだそう。

譜面台もってったので
意外と身体も使ったりで
朝の8時過ぎから
気づけば内心フルスロットルで
あき竹城的な東北弁と
肥後弁のまじった
謎の語りで
(もとの絵本が東北と肥後混ざりの
いい文だった)

…向いてるかも?!
朗読 笑
もう北林谷栄
目指そうか。
おもしろかった。
謝謝
.