
写真がえらい地味なので
キャッチーさが伝わらない。。。
せやろがいおじさん
と
In living さん
と
びっくりなYouTube師匠、西田さん。
熊本からは椿原ばっきーさん。
のお話をきいてきた
音楽以外のこういう事
うといので
刺激を沢山もらったけど。。。
情報量がおおすぎて
頭のなかで
さばききれていない。
それが土曜日のはなし

こっちは
映画のプロデューサーさんと
脚本家さんとともに
お二人が手掛けた
劇映画をみたりするの巻
Wの悲劇の世良公則さんが
すごく好きなので
2019年の世良公則、を
大画面で見られたのが単純に嬉しい
と
これがさっき。
色々ヒントは貰えた
やっぱり、さばききれていない笑
帰りは3駅ぶん歩いて
Moaninで珈琲を飲んだ
いま読んでるのは
こういうの

むかしはまって
何度も何度も読んだのに
今回読み返したら
何一つ覚えてなくて
新鮮な気持ちで笑
ちなみに著者は
オザケンさんのおとうさん。
なんか、いいんですよね。
この本。
洋邦の昔話あるあるを分析する。
活字なんかをみて
頭の方向性を、少し変えてみる
謝謝
#合志クリエイター塾
#せやろがいおじさん
#小澤俊夫
#inliving