イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

春かな

2018年03月12日 | memo





黒い方が 極度の怖がり
うちのルル(女子)

最近
優しい彼が出来たみたい
快挙。なかなか 感じが良い

ガッついてない珍しいタイプ
でも、ごめん。

もうじき引越すんだよなぁ。。。





ニュース凄い事に
なってるんでしょう?

…わたしは ここにきて
はなみず祭り

毎日 頭が まわらん

春らんまん☺︎




.





折坂悠太さん

2018年03月07日 | 音楽





ライブを観るまえに
リトルビンテージへ

ネクストステージに向かってた
いつも前に前に行ってるなー






折坂悠太さん。
人前でのライブは 5年くらいだとか

こんな濃密に仕上がる人いるんだなー
すごー




…遊んでもらう☺︎

今回折坂さんに
同行していたのは 関西で
昔からflexlifeに良くしてくれている
河村さん

久しぶりに、しかも熊本で会えた。
今度はレイチェルダッド バンドで
来るとか。楽しみ。
SAZAEのパスタも美味かった。

…なんだかもう
色々お腹いっぱい。

いい人が沢山集まっていたし満足



.



月光仮面が教えてくれる?

2018年03月04日 | memo




久しぶりに 街ぶら。

途中 知り合いのお店に入ったら
自分の曲が かかってた

…下手くそだなぁ笑



いちゃついてる


最近 たいして
才能ないんだなぁと
認められるようになってきた

(そんな事ないですーって
言ってもらいたい ぷれい
ではないので ご安心を)




帰り道に。
コレ熊本名物、月光仮面の石焼いも屋
新宿のタイガーマスクと同種

写真に写ってない部分に
沢山の毒々しいピンクの造花が
ささってて まぁ 凄い。

街宣車みたいに
♪月光仮面のおじさんは って流しながら



才気あふれるって
こういう事。

残念だけど わたし
大した事なかった

くやしいは くやしいけど
前ほどは
くやしくない かもしれない

目が肥えてきたのと
関係あるんだと思う



…大した事ないと
知ってしまってからが
始まり と 思えるようになった

そこが 驚き、自分でも




■《event info.》3/31土*flexlife*熊本荒尾Cafe Arbaro

2018年03月02日 | ■flexlife LIVE INFO



身体に優しい食事と
美しいロケーションの
荒尾Cafe Arbaroさんで
昼下がりの初ライブが決まりました

ハンダマサユキ君に はいってもらった
aoki rie ソロコーナーも設けてます。
ソロ音源も初リリース(がんばります笑)

※日程が間違ってましたので
訂正しました。
正しくは3/31土になります





ペアチケット、キッズルームあり。
お気軽におこしくださいませ。

※出店してくださる方 大募集です
メール等にて ご連絡くださいませ。
告知など ご協力いただけるとうれしいです。



…………………………………………

■3/31土*熊本荒尾Cafe Arbaro
-ふれっくすらいふ のSmall Talk-

LIVE:flexlife × AOKIRIE SOLO
GUEST:ハンダマサユキ(G/montelima)

OPEN 15:30 START16:00
前売:¥2000/ペア割¥3000
当日:¥2500/ペア割¥4000

※要1ドリンクオーダー
※中学生まで無料
※キッズルームあり

【予約】flexlife@yahoo.co.jp
(お名前/人数/ペアチケットの方はその旨書き添えて)
またはcafe Arbaro店頭にて
【INFO】http://flexlifeweb.wix.com/tree
【Cafe Arbaro】熊本県荒尾市平山1668-1
https://www.cafearbaro.com/



《flexlife》
ヒゲのギタリストと小柄なボーカルによる
アコースティックデュオflexlife
繊細な歌から奔放な曲まで。
.
VO青木里枝の唄ったCMソング(バンドエイド)は
全国放送にて長期オンエア
その声を聞いた事があるかもしれません
楽曲提供等:太田裕美/畠山美由紀
羊毛とおはな/一十三十一/Indigo Jam Unit…
http://flexlifeweb.wix.com/tree
.
《AOKi RIE solo》
今回はゲストにハンダマサユキ(G)を迎え
浮遊感たっぷりのaoki rie(flexlife)のソロコーナーも。
音源のリリースも行ないます。





.

松沢春伸✖︎flexlife :謝謝

2018年03月02日 | ■flexlife




お酒は そんなに飲めないから
近頃は ライブの後
ほどほどの やつでもいいから
コーヒーが飲みたくなる







今がまさに それで
ちょっと弱気だが
カフェインレスをいれた






にしても
今晩は ライブは いい雰囲気

松沢春伸さんは
こんな言い方したら
ご本人嫌がるだろうが
偉人感みたいな物があった

70年代の素敵な人が
時空を超えて やって来た感じ
(しかも山形から)





夢に出そうな 撮り方…
こちらが福家敏雄さん
ごめんなさい 撮ったの私です笑

集まって下さった皆さん
ボイジャー 飯田さん
謝謝♡

松沢さんチーム、週末は
福岡だそうです。ぜひ








.