沖縄3日目は美ら海から見える伊江島へ本部港よりフェリーで渡りました。
9時発に間に合わないと思っていたらぎりぎりセーフ^^;
レンタカーは本部港に置いて、着いてから新たに借りた方がお安くつくので
あちらで借りました。
カーフェリーなので車両代金が結構、お値段がします。
まず、はじめに行った場所がリリーフィルド公園。2万6000坪の公園の中に
伊江島ゆり祭りの時には約20万球、100万輪の白いテュポウユリが咲くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/f7b90ae66257aa3b02063511351528db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/a163009c3aa308bb1cbaf6964a25ac8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/8a91ddc67e0a2a057b879b6392674228.jpg)
城山(ぐすくやま)をあとに、60メートルの断崖の下から清水がわき出てる湧出(ワジ)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fb/3b0dc1dfad85ba420231adc63d1549ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/52c9cb75eea42bd93705724d934e736e.jpg)
見事な綺麗なブルーの色ですね。なんだか心が洗われるような気がします。
現在はこの湧出を使って「イエソーダ」が造られてるそうです。
「ありがとう」と言えそう―だ
「ごめんなさい」と言えそーだ
「がんばれ」と言えそう―だ
人生の節目にそっと背を押してくれるイエソーダ
~伊江島観光協会よりお借りしました~
伊江島を1周を足早に回ってレンタカーを返却してフェリーで本部港へ
置いていたレンタカーで以前に行った事が
ある備瀬のフクギ並木へ。なんとレンタル自転車が出来てました。300円で
時間制限なかったと思います。
以前行ったときは、朝早い時間の時、並木の道は白い綺麗な砂地で
ほうきで綺麗にした後が残っていて、歩くのが忍びないなと思ったりしましたが、
レンタサイクルで回るのは、なんだかなぁと思ったり。。。
ここはやっぱり、ゆっくり徒歩での散策がお似合いと思いました。
フクギの最終地点の海岸へ。自転車を止めて、岩場に行って来ました。
紺色の熱帯魚が沢山いましたが、すばしこくて、
カメラに写したが、ぼけぼけで紺の塊にみえました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/15a4473740b07c9a7b5ebde249b01ff0.jpg)
備瀬を後に今帰仁城跡へ
以前行ったことがあるので、中に入るのをやめて
写真を撮って、古宇利大橋を渡って古宇利島へ
この時は暑くて暑くて、直射日光がきつ過ぎました。
この後、嵐のCMで有名になったハートロック岩へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/9275930da8d8d5d60bbbb3fa6b9f3b02.jpg)
人がいなくなるのを見計らってパチリ
ハートに見えませんね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/fee4c249b7c0641685dee68d95d0e42f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/000af03a53cc25e41dee39ede6ed9001.jpg)
ここは、ていーぬ浜と言うのだそうですが、駐車料金がいります。
そこから、けっこう、草木があるところを歩いて行きますが、下に降りるには
大変かも。。。
カップルも何組かとお子供連れもいたりして、我がシニア夫婦には不似合い^^;
まぁ、CMに成るくらいだからと見てまいりましたが、なるほどね。
ハートロックを後に国際通りへ。今夜の夕食のサムズレストランでパフォーマンス
を見て私、海鮮焼きを頂きました。
最後の夜の締めくくりはライブハウス「島唄」で
何回目かのネーネーズのライブを8時から。
チャージ料が一人2000円ぐらいだったかと。
少し時間が始まるまであるせいか、ネーネーズの4人がテーブルにきて、お話とか
質問に答えてくれるコーナー。
上がってしまってしゃべれません。握手だけはしっかりしました。
何人かはネーネーズも世代交代があったようですが、変わらない
ハーモニーは健在でした。
男性ファンがお土産を渡してました。
黄金の花という歌が良かったです。
翌日の事もあるので、少し早い目に引き上げましたが良いライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/8b0bc39ab36e8877309f9cbf56b038aa.jpg)
お天気に恵まれて、暑い日々でしたが、何回目かの沖縄
とてもお得なツアーで関空発着、フリーコースを選んで正解でした。