いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

母親の退院

2014年04月01日 | 日記

今日の美山は、終日快晴のイイ天気でした。
最高気温も15.4℃と、ポカポカ陽気。
とても気持ちのいい一日になりました。

今朝は、お店の消費税でバタバタとしましたが、完了しました。
細かいミスは有ったものの、終了はピッタリと金額が有って良かったです。
まずは、一安心です。

午後は、休んで家の片づけや昼食作り、夕食の準備とバタバタしてました。
3時半に母を迎えに、診療所へ。
ディサービスの説明や、色々と教えて頂き、種々の説明を聞かせて貰いました。
その後、母親を連れて帰宅。
久し振りの我が家に、とても喜んでいました。

夕食は、伯母が作った赤飯と、ナメコと豆腐のおすましで。
私も、少し炊き込みご飯を炊きました。
どれも美味しいと言って食べてくれました。
赤飯はお代わりもしてくれて、「食べ過ぎ!」の子供の声に少し拗ねていました。

これからは、月の10日は我が家で過ごします。
幸せに暮らして欲しいと思いますし、それに向けてサポートしたいですね。

写真は、今日の夕食の一部です。


今朝のお味噌汁 4月 1日

2014年04月01日 | 日記

今日から新年度。行政や地域の諸団体の多くが、新しい年度のスタートを切ります。
私の住む集落でも、昨夜総会が開催されて、新年度への布石がなされました。

今朝の美山は、霧に包まれています。
気温は1.7℃と、寒い朝となって、4月になってもストーブが恋しいです。
日中は、暖かいポカポカ陽気の好天気になる予報です。
昨日も、風が強く曇っていたのに、瞬く間に快晴の青空になって、心地よい春を体感しました。

今朝のお味噌汁は、原木椎茸と豆腐のお味噌汁です。
味噌は、グリーン日吉さんの「黒豆味噌」を使いました。

昨日、少し課題が残った消費税。無事にスタートを切る事と思います。
今日、母親が正月以来の退院帰宅。これからは在宅を視野において頑張ります。
母にとっては、家に居る事が最大の励みとなります。
また、それをとても楽しみにしているようです。
懸命にサポートしていくつもりです。

さあ!今日も元気に頑張りましょう!!(^O^)