イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

栗拾い

2010年10月31日 15時30分35秒 | イタリア・食

Lardoを求めてColonnataに行った後、昼食を食べ、早速出かけた先は・・・
 
栗拾いに行って来ました。
ってあんた、食べてばかりじゃん・・・って?
 
向こうにはMarmoの山が・・・

栗拾い!?
はて、何年ぶりだろう・・・
確か就職して1年目位かな?同期と一緒に相模湖あたりでやったのは。
もちろん有料。
これをイタリア人に話すと、果物(ブドウや桃など)が有料というのは分かるけど、栗は手をかける必要が無いんだから、無料でしょう、と。
しかし、イタリアも栗くらいしか自由に取れるものが無くなってきているなぁ・・・と言う。時代かなぁ

さて、栗拾いの時期としてはちょっと遅くなってしまった。
ひとえに私のせいなのですが・・・
更に今年は栗、不作と言われていた。
栗が育つ春に雨が多かったことと,さっき調度テレビでも言っていたけどmosche cinesiと呼ばれるウィルスが発生したことが原因らしい。
ということで収穫が見込めないかも・・・と思っていたけど

栗拾いに熱中していると、前から散歩中と思われる夫婦がやってきた。
「栗いる?それならあそこのフェンスに並んでいるの持っていけば」と
確かに並んでいる・・・

実はこの男性、栗の研究をしているとかで、先週取った栗、要らない分をここに並べて置いたんだって
でもこの男性不思議で、この後再度会った時はきのこを手にしていたので
Mammaが「さっきは私たちに栗をくれたので、今回はきのこをもらえるの?」と冗談でいうと
きのこも研究に使うと言う。はて、一体何者なんだ?
と、いうことでありがたく頂きました。
 
ちょっと奥に入り込むと結構残っています。
足で栗のイガイガから中身をむき出す。

結構取れました。

こんな場所でした。
帰り道San Carlo Termeというところで一時停止。
Termeですから温泉がある。

そこからの眺めがこれ↑
海が見えてる!

これが温泉街(?)の様子。
温かいからおばちゃんたちも日向ぼっこ。
 
秋~!
その後

Gelatoも秋色?
先日も連れて行ってもらったMassaのHazielで
この後、数日前の夕日の写真に続くわけです。

この栗ですが、家に戻って虫食いをとりわけても5キロ近くは有ったのかな。
例の焼き栗用のフライパンで炒られたもの、大きいものは茹でられ食後に登場。
更に残ったものはお土産でFirenzeにやってきました。

未だにこの状態・・・
こちら↓は炒ってくれたもので残っていたものをすぐ食べられるようにと持たせてくれた。

ほとんど食べつくした状態で・・・はっと気がついて写真を撮った。
栗ってむくのが面倒なのよねぇ。
でも、こうして自分でとってきたものは一味違うよね。

黒くなる 指先見ながら 秋思う 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿