イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

今日のご馳走ーfletとGucci Museo

2011年10月05日 15時20分42秒 | イタリア・食

今週の金曜日から寒くなるとしきりと言っておりますが、果たして???
今日も朝は涼しかったものの、現在30度。
もう10月5日だよ!?

今日は友人と外ランチ。
Firenzeの観光地ではないエリアのおいしい場所を発掘中。
今回は友人が以前はおいしいナポリのお菓子を出していたお店が閉店になり、その後に出来たというお店。
ここの前身は私も知っていたけど、入ったことはなかった。
近くにこれまた行列が出来るランプレドットの屋台があるのですが、そこもまだ未試食。
近いうちにそちらもレポートします~ってどんだけ食うんだ?

さて、メニューはいいますと

あっ、これはfocaccia(フォカッチャ)
私この紙袋に出てくるタイプ、エコでいいと思っているんだけど、そう言ったら友人に
「何かあったの?いいことあった?」と言われた。
「えっ、何で?」と聞くと、私がいつもイタリアのこと文句ばかり言っているからだって・・・
彼女(イタリア人)はいやなんだそうです。ちゃんとかごに入っているのがいいんだって・・・イタリア人だわ。

さて、私たちがメニューを聴いたときからものすごく気になっていたのがこちら

写真奥のカレー
これ、激うま!!
えびもいっぱい入っているし、ココナツの具合がもう何とも言えない・・・
日本でもなかなか食べられないね、このカレーは。
フォカッチャでScarpetta(お皿のスープをぬぐうこと)をしていたら友人に「下品!」と怒られた。
そんなことは分かっていますが、本当においしかったのよ・・・

手前はTonno(マグロ)のCarpaccio(カルパッチョ)
マグロは塩漬けと言っていたけど、燻製みたい。こちらもおいしい!
これにbalsamico grasso
バルサミコ酢のどっしりしたタイプ。
ソースで言ったらとんかつソース?ウスターソースではなくて(分かりにくい?)
をかけると更においしい!!
あっ、もちろんグラスワインを一緒に!

お店のお兄さんも感じがいいし。
です。
flet
piazza de'Nerli
005 2654142
月:11:00~17:00
火~土:11:00~01:00
日:17:00~01:00
www.flet.it

そしてその後うわさ(?)のMuseo Gucciのカフェに
そこでびっくり!!

なんと、よ~く見てくださいね。
砂糖がGucciマーク

さすがにお持ち帰りはしませんでしたが。
立ち飲みは普通のBarと変わらないお値段。(Caffe' macchiatoで1€)
座ったら3倍です!
Libreria(本屋)も併設している・・・のは確かでしたが、店員が異常に多くて(日本人も数人)居心地が悪かった。
ということでそそくさと退散。

そんなこんなで今日もご馳走、ご満悦な一日でした・・・
っていつになったら生ハムについて書くんでしょうか、この人



最新の画像もっと見る

コメントを投稿