イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

olio nuovo(新・オリーブオイル) 2009

2009年11月09日 00時24分56秒 | イタリア・食
珍しく、昨晩からず~と
こういうこと、めったにないんだけどなぁ…
ということで寒い。
今晩は小澤征爾のOperaの初日を見に行くんだけど、止んでくれないかなぁ…

ところで先週の金曜日、公式にVino Nuovoが解禁になった。
と言っても私がもぐりのワインを飲んでいたわけではなく、市場に出る、ちゃんとラベルが付いたワインが売りに出されたのが金曜日から。
私はいつもSfusoという量り売りを買っているので、市場に出回るより若干早い。
このほうがエコでいいんですよ!

そんないつものワイン屋さんで、olio nuovoのイベントが有った。
Olio nuovoとは?
エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルの新しいやつ。収穫したて!
去年はタイミングよく、Zuppa(スープ)もごちそうになったのだが、今回は時間がなくて、bruschettaで味見しただけ。

今年はこちらの2本を購入

大きい方(1ℓ)は11€
小さい方(500ml)は7€
Toscanaのオイルの特徴は、ピリっとする苦味。
結構Foret(強い)
これが何とも言えずおいしいわけですが

早速帰りにパンを購入

ちょっと大きいかな…これで1€
Pane toscano(トスカーナパン)は、塩抜き
固そうに見えるけど、ここのパン屋さんはそうでもない。
Coinの裏です。

そしてこのパンを右脇のように薄めに切る。
薄め、薄め…怒られちゃうよ、あまり厚く切ると
これをオーブンで焼く。軽く焦げ目をつけたら、にんにくを擦りつけ、少々の塩。
そこに新しいolioをたっぷり~
と思ったけど、写真を見たら、結構ケチってるじゃん

激うまBruschetta(ブルスケッタ)の出来上がり

しばらくこれにはまりそう
気候はすっかり冬ですが、食欲の秋に終わりはないのであります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう (くりまんじゅう)
2009-11-10 23:46:23
ぴりっとする、ってのがいいですね。おいしそう。1リットルでもすぐ使ってしまいそうですね。素晴らしく豊かな暮らしをしていますね。
返信する
おいしいです、はい (fontana)
2009-11-11 07:56:06
くりまんじゅうさん

栗饅頭さんですか?
おいしいですよ~。たぶんそちらへ行くと思うので、味見してくださいね。
返信する

コメントを投稿