イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

イタリアのCM

2009年12月08日 22時18分43秒 | イタリア・音楽
今日12月8日は、Immacolata Concezione(聖母の無原罪の御やどりの祝日)でお休み。
諸事情から試験を延期することにした。と行っても決して楽になったわけではなく、かえって首を絞めることになるんだなぁ
久しぶりに朝から時間が有ったので、洗濯しに行きたかったのに
しかし現在は天気予報が珍しく当り
あ~あそんなもんだよね。

ところで、昨日ここ数日のストレスを発散するために、本屋へ。
平日のはずなのに…やっぱり休日なのか?と思わせる混みよう。
その中で気になるCDを発見、たまたま15%引きだったのでお買い上げ。


このちょっとセクシーな女性はFoorella Mannoia
この人のCDを買ったのは今回が初めてなので、詳しい情報は???

なぜこのCDを買ったのか、というと、基本的に私がCDを買う時は、
1、以前から知っていて好きなアーティスト
2、CMやラジオ、テレビで聞いて、興味を持ったアーティスト
今回は2

これは数年前、calziedoniaというイタリアのストッキングや靴下を扱っている店のCMから


残念ながらCMは見つからなかったので…

この曲を初めて聞いた時は、すごく感動した。
しかし、今一つ気が付いたことが有る。
げっ、このCDにはこの曲、入ってないじゃん!
ははは

ところで、イタリアのCMってすごく不思議なことが有って、なぜか何年経っても変わらないものが流れている。
特にこの時期、クリスマス商品(特に食品)のCMは毎年同じ。毎年同じCMを見ながら「この子役の子、今何歳くらいなんだろう?」と思ったりしている。
どこの国では広告費は高いから、なのだろうか???

その中でもいくつか好きなCMが有る。
一つはこのCalziedonie
今流れているのも非常にいい



今この曲も非常に気になっている。
Sorelle d'Italiaというのだが、これイタリアの国家をアレンジした曲で、以前この歌詞が物議をかもしだしていた。

そしてもう1社Monte dei Paschi di Siena 、銀行なんですけどね。
これもストーリー性が有っていい。
更に映像が綺麗。特にキスシーンがいいんですわ~



この前のバージョンもいいですよ



どちらも現実離れした、古き良きイタリア感が…
でも綺麗
Il fturo e' rosa.(未来はバラ色)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿