昨日の雨で大変なことになっています。
朝の地方ニュースを見ていたらなんとアルノ川氾濫寸前!非常警報が出ていました。
と言っても幸いなことにここFirenzeではなかったんです。
Pisaなんですけど、本当にすごかった。
とりあえず、学校、お役所(防災関係などを除く)は今日はお休み、交通規制に加え、緊急でない人はPisaには来ないでくださいって、ニュースで市長が呼びかけていました。
しかし、夜のニュースを見ていたら、全然緊張感なく、写真を撮っている人いっぱいいましたけど・・・
川のそばに住んでいる人は、車を移動させてくださいとも言っていたし。
万が一の時に緊急車両が入れなくなったり、道がブロックされたりするからでしょうね。
土嚢を積んでいるシーンも写っていました。
そして今日もほぼ一日雨でした。
とりあえずここは夕方からほとんど止んでいたけど、明日の夜中まで一応警戒するようにと言われています。
いやいやホント恐れていたことですが・・・
さて、そんな雨の中、私は前回予告をした通り、うちから片道2キロの役所に証明書をもらいに行ったんです、長靴履いて。
順番が来て、大家に書いてもらったメモを見せると
「なんのために必要なの?」
と聞かれたので、「RAIの支払い」と答えると「出せない」と
何~わざわざ雨の中歩いてきたのに、出せないとはどういうことだ???
と問い詰めてみると、公共料金の支払いの場合は、自分で書類を書いて送るだけでいいって。
何~じゃあ大家が悪いんじゃん。
とりあえず知りたいこと(私が独身で家族がいないとちゃんと記録されているか)は確認したのでその場を立ち去ることに。
今日大家から電話がかかってきて、事情を説明すると
「もらえないなんてことないけど・・・」と
もう知りたいことは分かったんだからいいじゃん、と思うんですけどね。
こうして無駄足を踏んだで雨の中4キロも歩いた私は、せっかくなので、役所のそばにあるBarへ
見つけた~
Schiacciata!!
ここのもかなりふわふわでオレンジピールが入っている。
ふわふわ感は先日食べたところと変わらないけど、オレンジピール、見えてるのにそれほど香っていないのが少々残念。
ということでこちらは現在今年食べた2個中の2位!
一切れで1.1€ということで価格は良い感じです。
Caffe' Liberta'
Piazza della Liberta' 26-28r
しかしここカプチーノが1.3€というのは普通より高くないかなぁ?(大体1.2€?)
そうそう役所に行く途中こんな光景を見ました。
何か?
Firenzeに来たことがある方は、何かがないことに気が付きませんか?
いつもなら右の端に、革製品の屋台がずら~と並んでいましたよね。
数日前から、撤去されました。
これは今は時の人になってSindaco Renzi(フィレンツェ市長 レンツィ氏)の選挙時の公約の1つだったんです。
何で撤去しなきゃいけなくなったかというと、屋台で売られているものの質の低下。
この屋台自体は、すごく歴史のあるものなので、撤去に反対する人もいたわけですが、結局そこで売られているのはイタリア製ではないものばかり・・・ということで撤去になったわけです。
で、本来ここにいた人たちはどうなったのか?といいますと
mercato centrale(中央市場)の裏の、以前は駐車場が有った場所に移動させられています。
観光客はここまで来ないから、商売している人はやはり困るよね。
この問題はまだまだ解決していないようで、実際市場に近いほうの屋台は以前と同じく、今日も並んでいます。
そうそう、最後に昨日お友達が遊びに来てくれたので彼女にカーニバルのお菓子をあげました。
粉々になってないといいんだけど・・・
これはFirenzeではCenci(チェンチ)とか呼ばれていますがchiacchere(キアッケレ)と呼ぶ地方もあるし・・・
地方によっては呼び名が違うというお菓子で、揚げ物なのですごくカロリー高いです。
彼女はイタリアから南米を旅して来て、イタリアに戻ってから日本に帰国する途中に寄ってくれました。
彼女が2週間回ってきた南米の話は本当に楽しくて、時間が足りなかった。
あ~私も何処かへ行ってしまいたい・・・現実逃避をしたいだけですが。
兎にも角にもこの雨が止まないことにはねぇ。
雨は降っていてもアーケードの下では
木曜日恒例の花市。
天気が悪かったので、昨日は屋台が少なかった。
春はまだまだ先かなぁ・・・
ということで(どういうこっちゃ)今週もお疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
Buon fine settimana!!
最新の画像[もっと見る]
-
2024年の終わりに 2ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
お札に描かれた人物ー国立公文書館 6ヶ月前
-
金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
-
金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
-
金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます