さてさて、財布の中には空っ風が吹いているものの、
帽子をかぶって上機嫌で向かったその先は
Gelato Festival
待っていました~!!

ここ数日、珍しく早めにPiazza(広場)で準備が始められていたのは
いつものイベントとは違って、冷蔵(冷凍?)庫を用意する為!?
さてさて、この天気ですから既にすごい人。

まずPiazza S.Giovanni(洗礼堂の前の広場)でチケットを買う。
種類は1ユーロで1種類、試食できるタイプと
4€で5種類試食できるタイプ。
さて、どちらを買ったか?
当然皆様お分かりでしょう?

これがチケット
5回分の試食券とMukkiという、Firenzeの牛乳会社のPanna(生クリーム)が試食できる。
・・・って生クリームだけ?
って日本人なら思うでしょう?
でもこちらの方たちは(なぜ敬語?)Gelatoだけでもかなり甘いのに
その上に生クリームをよく乗せていらっしゃいます。
とにかく、生クリーム好きは多い。
私はもちろんやりませんけどね・・・
で、この試食券を持って向かった先はこちら

こちらに出店しているFirenze市内のArtigianato(手作り)のGelatoの中から選ぶか
同じくPiazza SS.Annunziataにもこんな感じの建物(?)が有るので
そこから選べる。
もしくはこのポスターの貼ってあるお店で試食が出来る。

普通の人とは目つきが違う私・・・こわい?
ぐる~と回って、数件既に食べたことがある店、自分でいける店をチェックしたあと
↑ここも気になる・・・って気になるのはおじさんかな?
でも出てるのほとんどクリーム系
私はフルーツ系が好き。
もちろん日によって、店によって変わります。
って、結局何でも食べるんじゃん!
栄えある(?)1番に輝いたのはこちら

なんじゃ?
って思った方、イタリアではこういうアイスキャンディーって珍しいんですよ
こちらのお店はPonte vecchioのそばにあるんですが
普段は1本2€で出ています。
(もちろん大きさはこの倍)
2€も出して食べるのはちょっと・・・といつもチラ見してたんですよね。

いい宣伝になるでしょう?

ポスターには、Gelatoを食べるときについてくるスプーンがデザインされてます。
とりあえずこれで今日は終わり・・・チケットは開催期間中いつでも使えます。
4日間開催だから、ひゃっほ~毎日食べられる
お腹壊してなくてよかった。
もしあの帽子を見かけたら声をかけてください。
但し、食べるのに夢中かも・・・
そしてこの後・・・自分で自分の行動がおかしい
友人によく言われるのだが、
「Fontanaちゃんと一緒にいると、タダで(何か)食べられることが多い」
それに対して、反論はするものの・・・確かにタダ食い、よくしてます。
Golosa(大食漢) とBuon cucchiaio(食べっぷりのいいこと)はイタリアでは非常に有効です。
えへへ、また今回もしっかり食べたよ。
って、両親が聞いたら恥ずかしいよなぁ・・・ごめんなさい、こんな娘で
やっぱり試食は1個で正解だったわけだ。
Piazza Repubblicaに到着

あたり!?
ではありません
こちらでは先ほどの手作りアイスに対抗して、Artificiato(既成)のアイスが出ています。
Sammontana

イタリアのBarを訪れたことのある人なら、必ず目にしたことがあるこちらのマーク

単純だけど、なんてかわいいの

この冷凍庫欲しいなぁ・・・
グッズが有ったらうっかり買ってしまいそうなんだけど、イタリアさすがにそこまでしないのよねぇ。
ここはものすごく規模が大きい

すごい人。
午前中は、小さい子供相手のイベントをやっていた。
いや~せっかくなら手作りアイスの方がおいしいのに・・・とは思いますけどね。
1個2€よ。
もちろん上乗せしてるよね?
Gelatoはもっぱら手作りしか食べません!
だってこちらは絶対太るからね。

こんなものもおいてあります。
気球!?
そして発見・・・アイスの盛り付け実演をしていますが

これ・・・見てる人に配られるなぁ、とピンときて
それにしてもこの写真・・・男性の頭、みんな一緒。失礼!

既製品でもおいしそう。

えへっ
手元にやってきた。
イチゴとバニラのアイスの下に、ミント、レーズン、ブドウが入っていた。
ミントの香りが利いてます。
更に次が始まったので、席もあいたので居座り・・・



こちらには洋酒(すみません、名前忘れた)がほんの少しと
う~ん日本語でなんていうの?クッキーの粉みたいなやつが入っていて
バニラアイスをいれ、でた~生クリームをつけて、シナモンをかけたもの。

2杯目、いただき!
こちらの方がさっきよりさっぱりしていた。
更にもう1種類有ると言っていたけど、さすがに退散。
手作りとちがって、やはり甘すぎる・・・って無料で2杯も食べたくせに、それはないか
こういうイベントは開催中結構やっているみたい。
プログラムをよ~く見ると、無料で参加できるものが結構ある。
但し要予約のものも


もうお腹いっぱい・・・当たり前?
今ちょうどこの記事を書いていたら、知り合い(イタリア人)から電話があって
「どこでGelato食べられるの?」というので、ここの書いたことを手短に説明。
タダで2杯も食べたと言ったら笑われた
こうしてPiazza Repubblicaを後にしようと思ったら

ミニカーのように箱に入ったバイクとおじさんが売られていました。
もちろんおじさんは"生"です。
バイク会社のイベントですね。
PCで画像を加工していた。
ちなみにここだけの話ですが、明日は無料Aperitivoの予定です。えへへ・・・
詳細は明日。
そして今晩は久々にさかな~
Orata(黒鯛)一匹2.5€・・・今なら300円弱ですか!?
ご飯炊いて、塩焼きだ~ということでまた明日
テンション高すぎましたかね?
帽子をかぶって上機嫌で向かったその先は
Gelato Festival
待っていました~!!

ここ数日、珍しく早めにPiazza(広場)で準備が始められていたのは
いつものイベントとは違って、冷蔵(冷凍?)庫を用意する為!?
さてさて、この天気ですから既にすごい人。

まずPiazza S.Giovanni(洗礼堂の前の広場)でチケットを買う。
種類は1ユーロで1種類、試食できるタイプと
4€で5種類試食できるタイプ。
さて、どちらを買ったか?
当然皆様お分かりでしょう?

これがチケット
5回分の試食券とMukkiという、Firenzeの牛乳会社のPanna(生クリーム)が試食できる。
・・・って生クリームだけ?
って日本人なら思うでしょう?
でもこちらの方たちは(なぜ敬語?)Gelatoだけでもかなり甘いのに
その上に生クリームをよく乗せていらっしゃいます。
とにかく、生クリーム好きは多い。
私はもちろんやりませんけどね・・・
で、この試食券を持って向かった先はこちら

こちらに出店しているFirenze市内のArtigianato(手作り)のGelatoの中から選ぶか
同じくPiazza SS.Annunziataにもこんな感じの建物(?)が有るので
そこから選べる。
もしくはこのポスターの貼ってあるお店で試食が出来る。

普通の人とは目つきが違う私・・・こわい?

ぐる~と回って、数件既に食べたことがある店、自分でいける店をチェックしたあと
↑ここも気になる・・・って気になるのはおじさんかな?
でも出てるのほとんどクリーム系
私はフルーツ系が好き。
もちろん日によって、店によって変わります。
って、結局何でも食べるんじゃん!
栄えある(?)1番に輝いたのはこちら

なんじゃ?
って思った方、イタリアではこういうアイスキャンディーって珍しいんですよ

こちらのお店はPonte vecchioのそばにあるんですが
普段は1本2€で出ています。
(もちろん大きさはこの倍)
2€も出して食べるのはちょっと・・・といつもチラ見してたんですよね。

いい宣伝になるでしょう?

ポスターには、Gelatoを食べるときについてくるスプーンがデザインされてます。
とりあえずこれで今日は終わり・・・チケットは開催期間中いつでも使えます。
4日間開催だから、ひゃっほ~毎日食べられる

お腹壊してなくてよかった。
もしあの帽子を見かけたら声をかけてください。
但し、食べるのに夢中かも・・・
そしてこの後・・・自分で自分の行動がおかしい

友人によく言われるのだが、
「Fontanaちゃんと一緒にいると、タダで(何か)食べられることが多い」
それに対して、反論はするものの・・・確かにタダ食い、よくしてます。
Golosa(大食漢) とBuon cucchiaio(食べっぷりのいいこと)はイタリアでは非常に有効です。
えへへ、また今回もしっかり食べたよ。
って、両親が聞いたら恥ずかしいよなぁ・・・ごめんなさい、こんな娘で

やっぱり試食は1個で正解だったわけだ。
Piazza Repubblicaに到着

あたり!?
ではありません
こちらでは先ほどの手作りアイスに対抗して、Artificiato(既成)のアイスが出ています。
Sammontana

イタリアのBarを訪れたことのある人なら、必ず目にしたことがあるこちらのマーク

単純だけど、なんてかわいいの


この冷凍庫欲しいなぁ・・・
グッズが有ったらうっかり買ってしまいそうなんだけど、イタリアさすがにそこまでしないのよねぇ。
ここはものすごく規模が大きい

すごい人。
午前中は、小さい子供相手のイベントをやっていた。
いや~せっかくなら手作りアイスの方がおいしいのに・・・とは思いますけどね。
1個2€よ。
もちろん上乗せしてるよね?
Gelatoはもっぱら手作りしか食べません!
だってこちらは絶対太るからね。

こんなものもおいてあります。
気球!?
そして発見・・・アイスの盛り付け実演をしていますが

これ・・・見てる人に配られるなぁ、とピンときて
それにしてもこの写真・・・男性の頭、みんな一緒。失礼!


既製品でもおいしそう。

えへっ

手元にやってきた。
イチゴとバニラのアイスの下に、ミント、レーズン、ブドウが入っていた。
ミントの香りが利いてます。
更に次が始まったので、席もあいたので居座り・・・



こちらには洋酒(すみません、名前忘れた)がほんの少しと
う~ん日本語でなんていうの?クッキーの粉みたいなやつが入っていて
バニラアイスをいれ、でた~生クリームをつけて、シナモンをかけたもの。

2杯目、いただき!
こちらの方がさっきよりさっぱりしていた。
更にもう1種類有ると言っていたけど、さすがに退散。
手作りとちがって、やはり甘すぎる・・・って無料で2杯も食べたくせに、それはないか
こういうイベントは開催中結構やっているみたい。
プログラムをよ~く見ると、無料で参加できるものが結構ある。
但し要予約のものも


もうお腹いっぱい・・・当たり前?
今ちょうどこの記事を書いていたら、知り合い(イタリア人)から電話があって
「どこでGelato食べられるの?」というので、ここの書いたことを手短に説明。
タダで2杯も食べたと言ったら笑われた

こうしてPiazza Repubblicaを後にしようと思ったら

ミニカーのように箱に入ったバイクとおじさんが売られていました。
もちろんおじさんは"生"です。
バイク会社のイベントですね。
PCで画像を加工していた。
ちなみにここだけの話ですが、明日は無料Aperitivoの予定です。えへへ・・・
詳細は明日。
そして今晩は久々にさかな~

Orata(黒鯛)一匹2.5€・・・今なら300円弱ですか!?
ご飯炊いて、塩焼きだ~ということでまた明日

テンション高すぎましたかね?
毎日Gelato三昧です。
続きも載せますね。