山が好きなの!

2008年春、一軒の不動産屋さんが横浜にできました。それは、山好きシャチョーのヨロズヤとなりました。ヨロズ引受けます!

(株)フォーシーズン、リフォーム完成記念夕食会!中華街へGO!!

2008-09-16 22:52:30 | 業務日誌
 ようやく(株)フォーシーズンの入口にテントが取付られて
リフォームが完成しました。 
これも皆様のご協力があってと感謝しています。
ありがとうございます。
今まで関わってきてくれた、
大工さん・塗装屋さん・デザイナーさん・看板屋さん、
みなさん本当にありがとうございました!
(ビフォーアフターは、後日掲載しま~す。)
今日は、そんなわけで、大工のナリちゃん達と
横浜中華街の台湾料理の『許厨房』で、お礼かたがた食事に行ってきました。

 ここの料理店のオーナー=シェフとは、お取引先の関係で10数年前からお付き合いです。
といってもご挨拶するくらいで、特に親交があったわけではないのですが、
今年の春独立してお店をオープされた、と聞いていたので
ランチを食べるならぜひそこのお店に行ってみよう!と思ってました。
この度中華街でのリフォーム工事も始まったのをきっかけに、
お店の場所を突き止めさっそくランチを食べに行ったところ…
お~いしい!!
さすがに有名店の総料理長を務められ、
テレビ出演した事があるとうかがっていただけのことはありました!
その後2,3度日替わりランチをいただきました。
どれも美味しい!

 日本では、中華料理というと四川、広東、北京位しか知られていませんが、
ここは台湾料理!これは、かなり穴場な料理ですよ~.
とにかくおいしいので、いつかきっと、
お世話になった大工のナリちゃん達と一緒に行こうって思っていたのです。
料金はリーズナブルで、味は最高!!
 というわけで、今日は、フォーシーズン社長大奮発してみんなでディナーを企画。
事前にオーナーと打ち合わせ、
予算(控えめ)を伝えてメニューはオーナーにお任せでコース料理をお願いしました。

 !なんと!
前菜に始まり、ふかひれ姿煮の入った茶碗蒸し、海老チリの乗ったナス(創作料理だそうです。メニューに無い!)、アワビとタケノコのあんかけのかかったお焦げ料理、etc
ナスをくりぬいてエビチリソースとあえてあります。


僕は、高級食材が入った料理ばかりが出てくるので、
オーナーが予算間違えてないか心配になったくらいです。ヒエ~!

それから~
牛肉の炒め(肉が柔らかい!)、カサゴの煮付け!水餃子、締めは、ネギチャーシュー麺~~!!!
どれもこれも美味い!

素材の味が活かされて引き立つように、辛すぎず甘すぎず塩辛すぎず、
旨味がよ~~く出ている料理…と言う表現が適切かどうかは
わかりませんが、とにかく旨い!!!!
デザートは、ゴマ団子に杏仁豆腐にメロン。
あ~~おいしい!どれもこれもおいしい!おいしい!
本当に自然で、体に良い!体にやさしい!
 料理の取り分けもしてくれて、すっかりお殿様気分にさせてもらいました。
でもってお会計を見て
「エ~! 安い!これでいいのですか~!?」
それで思わずオーナーシェフや奥さんに失礼な事、聞いちゃいました!
「赤字じゃないですよね~?」 そしたら
「そんな事より、どうでした?美味しかったですか?」
そうでした。それが大事なことでした。
僕は大きな声で一言 
「ハイ!!ごちそうさま!」
「ヨカッタ!ぜひまた来てくださいね~」

 どんな仕事にも共通しているのは、
お客様が喜んでくれるサービスを提供したい!ってことですね。
僕はとても共感しました。

 ここはご家族や友人同士で食べにも来れるし、みなさんきっと満足するとおもいます。
ぜひ皆さんも、とってもおいしい台湾料理食べてみて下さい!
お店の名前は『許厨房』。横浜中華街の香港路にあります。

食事の席で、ナリちゃんと将来のことについていろいろ打ち合わせしたり、
今後の展開をいろいろ考えたりして、ますますこれからの意欲が湧いてきました!

よ~~し、明日も頑張るしかないぞ~~
ファイト~~! オ~~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする