ココ数日、たて続けに
賃貸の入居者さんから緊急連絡
「エアコンから水が漏れてくるのですが~
」
「お風呂の釜(給湯器)から水が漏れてくるのですが~
」
取引先の不動産管理会社の担当のIさんからの緊急依頼でも、
「エアコンの風は出るのですが冷房にしても冷たい風が出てこない~
」
「屋上の雨水排水横引きドレンの流れが悪い~
」
「蛍光灯を取り替えたけど点灯しないの~
」
防災設備点検業者さんからの点検報告では、
「避難誘導灯のバッテリーが劣化してます。交換してくださ~い
」
早速、出来る限り自分で状況確認.。
その上で僕が修理に行くか、それとも専門業者さんに修理の手配をして行ってもらうか…
オーナーさんに状況報告をした上で指示をもらってから動くか等々の手配を考えなければなりません。
電話連絡を頂いた時点で
どう動くか判断して、実行に移すかということは、マニュアルだけでは対応しきれないことが多々あります。
さらにそれを社員にどう教え、伝えたらいいのか………
(株)フォーシーズンのマニュアルは実にシンプルです。それは
1.まず、困っている方はお客様(入居者や利用者)または管理会社のご担当者さんの立場になって物事を考える事
2.次に、オーナーさんのの立場になって物事を考える事
3.そして(株)フォーシーズンとしてはどうしたらいいのか、考える事
なのです。
優先順位は1⇒2⇒3なんだけど、全て行動に起こせば当然経費がかかります。
そうなんです、
責めと費用は誰がどれだけを負担するのか? 状況次第では少々難しい場合もありますが、
そこは状況をしっかりと把握=現状を見て且つ正当性を持って判断する必要があります。
そしてもっとも忘れてしまってはならない事は、
クレームや相談の連絡をくださったお客様への進行状況の連絡報告
なのです。
ってな事で
またまた、生意気な事を云ってしまったシャッチョ~でした。
ってな訳で
ココ数日、株式会社フォーシーズンのシャイン
さんとシャッチョ~
さんは
修理の手配やリフォームの手配またまた新規の賃貸契約の準備やら解約退去受付やらで


明日もファイト! オ~オ~オ~!


賃貸の入居者さんから緊急連絡
「エアコンから水が漏れてくるのですが~

「お風呂の釜(給湯器)から水が漏れてくるのですが~

取引先の不動産管理会社の担当のIさんからの緊急依頼でも、
「エアコンの風は出るのですが冷房にしても冷たい風が出てこない~

「屋上の雨水排水横引きドレンの流れが悪い~

「蛍光灯を取り替えたけど点灯しないの~

防災設備点検業者さんからの点検報告では、
「避難誘導灯のバッテリーが劣化してます。交換してくださ~い

早速、出来る限り自分で状況確認.。
その上で僕が修理に行くか、それとも専門業者さんに修理の手配をして行ってもらうか…
オーナーさんに状況報告をした上で指示をもらってから動くか等々の手配を考えなければなりません。
電話連絡を頂いた時点で
どう動くか判断して、実行に移すかということは、マニュアルだけでは対応しきれないことが多々あります。
さらにそれを社員にどう教え、伝えたらいいのか………

(株)フォーシーズンのマニュアルは実にシンプルです。それは
1.まず、困っている方はお客様(入居者や利用者)または管理会社のご担当者さんの立場になって物事を考える事
2.次に、オーナーさんのの立場になって物事を考える事
3.そして(株)フォーシーズンとしてはどうしたらいいのか、考える事
なのです。
優先順位は1⇒2⇒3なんだけど、全て行動に起こせば当然経費がかかります。
そうなんです、
責めと費用は誰がどれだけを負担するのか? 状況次第では少々難しい場合もありますが、
そこは状況をしっかりと把握=現状を見て且つ正当性を持って判断する必要があります。
そしてもっとも忘れてしまってはならない事は、


なのです。
ってな事で
またまた、生意気な事を云ってしまったシャッチョ~でした。
ってな訳で
ココ数日、株式会社フォーシーズンのシャイン


修理の手配やリフォームの手配またまた新規の賃貸契約の準備やら解約退去受付やらで



明日もファイト! オ~オ~オ~!


