2022年~2023年開催の
「パートナーにも薬膳ご飯!-愛犬と飼い主さんのための薬膳セミナーー」の予定はこちらから
**********
皆さん、こんにちは。
だいぶご無沙汰してしまいました。
いつも楽しみにしてくださる皆さん、ごめんなさい!
どこが具合が悪い、というわけではないのですがちょっと調子が上がらない昨今…。
今年はやめようかなぁと思っていた梅ジュースを今年も漬けることにしました。
(理由は下に書きます 最後まで読んでね)
梅を洗って軸を取り除き、完全に乾かします。
ちゃんと乾かさないと水っぽくなってしまうので気をつけてね。
ボール状のものに目がない先輩。
興味津々だけど鼻汁つけないでね
甜菜糖で漬けたらアリの巣の観察箱みたいになってしまった
梅、甜菜糖、梅、甜菜糖と重ねていって完全に梅の実に甜菜糖がかぶるまで詰め込んだらおしまい。
簡単です。
梅を冷凍すると早いですが、やっぱり水っぽくなって味が薄くなるので私は冷凍しない方が好きです。
もっと日数が経ちお砂糖が溶けだしたころにブクブク泡立ってしまい発酵してしまっても火を通せば美味しくいただけます。
腐ってしまったら残念ですが迷わずさようならしてくださいね。
薬膳的に梅は咳を止めてくれたり津液の滞りを解いてくれたりのどの渇きを潤してくれたり高温多湿な日本の夏にはピッタリな食物です。
更にどうして今年頑張って(←それほどでもない(^^;)漬けようかと思ったのかというと…。
先日往復3時間ほど運転して行った先で一日立ち仕事、もうはじめから「疲れる」とわかっていた日のこと。
ふと昨年漬けた梅ジュースの残りがあることを思い出して少し濃いめに薄めて持って行き、合間合間に飲んで過ごしました。
するとどうでしょう!
疲れ方が全く違うんです。
梅のクエン酸は疲労回復効果があることがわかっていますよね。
のども渇く環境でしたがそれもきれいに解消できました。
それが自分の体で実感できて「やっぱり今年も作ろう」と思ったのでした。
皆さんもぜひお試しを!
*******
訪問でもオンラインでもセッションを承っています。
しつけ、トレーニング、愛犬のケア、老犬のケア、愛犬のご飯のご相談、いずれもお問合せは↓から
または
こちらのお問合せフォーム
にてお問い合わせください。