5日午後2時55分ごろ、北海道のJR根室線池田-豊頃間を走行していた札幌発釧路行き特急スーパーおおぞら5号(7両編成)で、乗客の60代男性が喫煙したため、列車は浦幌駅(浦幌町)で1時間半以上臨時停車した。JR北海道によると、車内は全面禁煙だった。
池田署によると、男性は喫煙を注意した車掌と口論になった際、備え付けのテーブルを壊したという。このため、同署は器物損壊の疑いで男性を逮捕した。
JR北海道によると、男性が座席でたばこを吸っているのに別の乗客が気付き、車掌に連絡した。池田署が現場検証したため、列車は浦幌駅に93分間停車。この特急を含む計3本の列車に遅れが出て、約620人に影響した。
たばこ止めますか?
人間止めますか?
人間止めろよ!!
一般社会人としての、最低のマナーだろ
いい歳をして、守るべきルールを守れないなら、人間失格だろ
ルールを犯しておいて、注意されたら・・・逆ギレ
それはそうと 列車を96分間も停車させた事の、代償の方が大きくつくのじゃ無い?
詳しくは知らないが 故意に列車の進行を妨害した場合には、それに対し損害賠償を請求されるって聞いたことがあるのだが・・・。
業務進行を妨害したという行為に対し罰せらる。
多分 その法が 適用される行為だと思うがね?
だとしたら たかが一本のたばこの誘惑に負けた代償としては、あまりにも大きい代償だよな
自業自得だから 同情の余地は無い。
ポチッとクリックご協力お願い!!
人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村